過去記事17 スコアの記録

こんばんは

ザバススポーツクラブ鶴見店、

横浜セブンアンダー担当の成井です。

花粉症とうとう今年も発症してしまいました。4月の上旬までの間、辛い日々が続きますが

頑張ります。

いつも今年は発症しないという期待を持っているのですが、、、。

そうはいきませんね。

今回は過去記事の17回目となります。

過去記事17 スコアの記録

ザバススポーツクラブ鶴見店
ゴルフスクールの皆様 こんばんは
土曜日レッスン担当の成井です。

今回もいつも通りルールブックから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スコアの記録
ストロークプレーでは、マーカーに指名されているプレーヤーは、受け持ちのプレーヤーのスコアを、必要であれば、次のティーへの移動中にそのプレーヤーとチェックした上で記録するべきである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんはスコアの記録は
何処でされていますか?

マナー的によろしくないのは
前回もお話ししましたが

一番最初にホールアウトをしたのに
ピンを持たずスコアを書くのに
夢中になってしまうことや

後続組が待っているのに、
全員がホールアウトしたにも関わらず、
グリーン上でスコアのチェックや
記入をする事です。

正しくは全員がホールアウトしたら、
速やかにグリーンを空けなければなりません。

ティーグランドへの移動中にそのプレーヤーとチェックした上で記録するべきである。

と書かれているのは、

グリーンを後続組のために
早く空けましょうという意味も
含まれております。

また、各ホールごとにチェックした方が
間違いなく記入できます。

18ホールや9ホール回った後に
チェックする方が多いと思いますが、

マーカーとプレーヤーの記入に
相違があった場合、
なかなか思い出すのは難しいことです。

因みに、マーカーとは試合などで指定されたプレーヤーのスコアの記入を任された人です。

それから次のホールへ乗用カートで
移動する時のスコアの記入は
充分に気をつけて頂きたい事があります。

次のホールへの移動が
まっすぐな道なら大丈夫だと思いますが、

カーブなどで記入してますと
両手が手すりから離れている状態なので
振り落とされる危険がありますので

カートで移動中の際のスコアカードの記入は
気をつけてください。

カーブでカートから落ちたり、
急停車で顔面を強打したという話を耳にしたことがあります。

ゴルフを楽しみに来て大怪我をしたら
大変ですから、頭に入れて置いてください。

移動中にチェックだけして
記入はティーグランドに着いてからが望ましいと思います。

もし自分がオナーの場合は
速やかに打たなければならないので
その時はティーショットを打った後です。

今回はここまでとします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です