素振りでは、、、

こんばんは

ザバススポーツクラブ鶴見店、

横浜セブンアンダー担当の成井です。

今回は

◎ コースの保護の中の

不必要なコース損傷の防止

プレーヤーは、練習スイングでディボットを取ったり、クラブヘッドを地面に叩き付けて(怒ってであろうと他の理由であろうとを問わない)コースを傷つけたりすることのないようにするべきである。

プレーヤーは、バッグや旗竿を置くときに、パッティンググリーン面を傷つけないように心掛けるべきである。

ホールを傷つけないようにするためにも、プレーヤーやキャディーはあまりホールの近くに立ってはならないし、旗竿を抜いたり立てたりするときや球をホールから取り出すときは、特にホールに注意しながら行うべきである。また、球をホールから取り出すのにクラブのヘッドを使ったりしてはならない。

プレーヤーはパッティンググリーン上にいるときは(特にホールから球を取り出すときは)パターに寄りかかったりなどしてはならない。

旗竿は、その組のプレーヤーがパッティンググリーンを離れる前に、ホールの中に正しく戻しておくべきである。

ゴルフカートの走行についての注意事項は厳格に守るようにするべきである。

からのお話です。

皆さんはボールを打つ前に

素振りをしますか?

マナーの話から離れますが

私の個人的な意見としましては、

普段の練習量の少ない方ほど、

しっかりとした素振りをしたほうが良い

と思います。

 

ツアープロや毎日のように

ボールを打っている方は

身体にスイングが染み込んでいるので

球筋をイメージしながらの軽い素振りで

良いのですが

練習量の少ない方は

本番と同じスイングスピードで

バランスよく一度しっかりとした

素振りをしたほうが良いと思います。

素振りでどのように打つかイメージして、

本番と同じスピードで

予行練習をするわけです。

 

ただし、その際注意すること

ここでマナーの話に戻ります。

何回も素振りをしない事(多くても2回まで)と

素振りの際、芝を削らない事です。

 

素振りの時に毎回ディボットをとる人を

見かけることがありますが

これは完全にマナー違反です。

毎回素振りで芝を削っていると周りから白い目で見られますので、要注意!

削って許されるのは

本番のショットのみです。

そしてディボットをとったら

穴を目土などをして埋めることもお忘れなく。

今回の項目は長いので

何回かに分けてお話ししようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です