勝手に動く手首との戦い[7-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

手首が細い新原です

スイングがある程度できあがってくると

最後に行くつく先は手首使い方です

手首は本当に勝手に動きます

不器用な人でも勝手に動いてフェイスの向きを変えてしまいます

ボールを

より遠くにより正確に飛ばす方法は

インアウト軌道上をハンドファーストで振り抜く

でしたね

そうすることでボールは狙ったところに飛んで行きやすくなります

しかし

コースではOBや池やバンカーが気になたりするだけで

それを避けようという本能がはたきます

そうすると手首は勝手に動きやすくなります

回避本能が条件反射ではたらいてしまい勝手に動くというわけです

コレらはスイングの熟練度(自信)によって変わってきます

今のスイングに自信がない人ほど

本能のおもむくままに手首が動いてしまい

思ったようなスイングができなくなってしまうわけです

だからこそ常日頃からの練習で

無駄な手首の動きが発生しないスイング練習をしていないといけないのです

コレは日々の積み重ねです

正しい練習をたくさんやっている人が上達します

あれやこれや試して一貫性のない練習の人は

なかなか上達しないです

勝手に動いてしまう手首だからこそ

無駄に使わないように意識した腕振りの練習が必要です

誤解しないように言っておきますが

手首を使わないとは、何もしない、ということではないです

無駄な手首の動きが発生しないように

正しく手首や腕を使ってスイングをします

何もしないで手首の動きは覚えることはできませんので

正しい角度、振り抜き方、などなど

自分に合った手首のフェーリングを探求する練習をしましょう

そうすれば曲がり幅は減って

結果的にスコアUPや飛距離UPに繋がって行きます

勝手に動く手首をコントロール

どこまでいってもこの練習です

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です