ミスを許容すること[8-4]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

右ミスならOK新原です

以前にも左はNG

引っ掛けるな

などなどのブログの記事を書いていますが

今回はそれを練習に落とし込んでいくときのお話

タイトルにあるミスの許容とは

断然右ミスへの許容ということになります

ゴルフは必ずミスが出ます

ってかほとんどがミスみたいなもので結果オーライ的な感じですよね

そんな中で

「左右どちらに飛ぶか分からないから真ん中を狙いにします」

とてもとても気持ちはわかるのですが

これは普段の練習からそいう練習しかしてこなかったから

そういうアドレスを取らざるを得ないわけですよね

そういう練習とは

真っ直ぐ正面に打つ練習です

これを読んで「???」を浮かべた方もいるでしょう

「なんで真っ直ぐ正面に打つ練習がダメなの?」

そういう声が聞こえてきそうです

なんでこれがダメなのかというと

ミスを許容していないからです

「とにかく真っ直ぐ正面に」

これだと練習していて

右に飛んだら次は左に

左に飛んだら次は右に

と小手先で試行錯誤して真っ直ぐ正面に飛ばそうとし始めます

つまり

手首を使ってスイングをしている

という最悪の練習になっていくわけです

こういう練習をしていると

たまたま真っ直ぐ正面に飛ぶこともあるでしょうが

それは私から言わせてもらえば

「間違った成功体験」なので

ずっと勘違いしたままゴルフをすることになっちゃう可能性があります

そうするとスイングは日替わり

今日は右に

今日は左に…

安定はなかなか難しいです

じゃどういう意識で練習するかというと

「正面から右サイドOK」の練習です

これがミスの許容です

練習場で正面と右サイドだけにボールがまとまり始めれば

それがあなたにとっての安定です

正面から右に飛ぶ幅が計算できれば

コースでアドレスで全て対処できるようになります

私のラウンドレッスンはこのアドレスマネジメントがメインです

これだけで劇的にショットが変わることがあります

是非、これを読んだ方は右へのミスは許容して

練習してみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です