斜めの景色[8-10]

皆様こんにちは

新原です

ゴルフスイングにおいて

「斜め」は

かなり重要事項です!

前傾もそう

アドレスもそう

軌道もそう

細かくみていけば

斜めがたくさんあります

で、今回のお話は

フィニッシュの前傾です

スイング中の前傾維持で

誤解されている方が

結構いらっしゃるのですが

何を誤解しているかと言うと

前傾維持は

「ボールをしっかり見る」

ということではないです

見ていることにこしたことはありませんが

必ずしも前傾維持に効果があるかと言ったら

なんとも言えないところです

では具体的にどうするか?

まずはフィニッシュで

右に傾いたフィニッシュを

とれるようになりましょう!

斜めの度合いは

柔軟性によって変わってくるので

一概にこの角度とは言えませんが

フォロースルーからフィニッシュの時に

景色が斜めに傾いていたらOKです

先ほどもお伝えした通り

柔軟性によってかわるので

無理なない範囲内で

取り入れて練習してください

首だけを傾げるだけでも

効果はあります

前傾の維持とは

×ボールをしっかり見る

ではなく

◯斜めの景色

ここポイントです!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャーゴルフ教室大船店

(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です