縦にダウンスイング[8-12]

皆様こんにちは

新原です

早速本題ですが

「縦に下ろす」

ということをよく耳にしますよね

この縦って何を基準にすれば良いのでしょうか?

クラブ?腕?はたまたその他?

そう、「縦」の基準は

人それぞれなのです

私もダウンスイングは

縦に下ろしています

では、私の基準にしているものは何か?

それは拳です

トップの位置から

拳を垂直に縦に下ろす

意識でスイングしています

ちなみにこの時の

クラブは後ろに倒れて(寝て)います

だからクラブを基準に縦と考える人が

私のスイングを見たら

縦に下ろしていないことになります

解釈って難しいですよね

トップからダウンは

縦の動きに回転です

私がオススメする縦は

拳の動きを見ます

クラブの傾きは無視です

なぜクラブの傾きを無視するのかというと

クラブの長さによって角度も変わってくるので

クラブの倒れ具合も自然と変わっていくのです

だから私はクラブを基準に考えません

あくまでも拳の動きです

自分の体の動きです

クラブの角度に長さにまどわされないようにしましょう!

縦に下ろす

あなたの基準は?

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャーゴルフ教室大船店

(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です