バックスイングとダウンスイング[5-3]

皆様こんにちは

新原です

スイングには軌道が存在し

この軌道を良くするために

日々練習しているわけです

私もお客様の

ダウンスイングが

より良いものになるよう

レッスンしています

そんな中

お客様とのやりとりで

共通するあるあるがあって

それが

バックスイングの軌道と

ダウンスイングの軌道を

同じ軌道にしようとしてしまうことです

結論から言えば

バックスイングの軌道と

ダウンスイングの軌道は

全く違って良いです

更に踏み込んで言えば

違った方が良いです

なぜ違った方が良いのか

それはリズムがとりやすい傾向があります

個人差はありますが

同じ軌道をなぞろうとする動作は

なんとなくですけど

ズレがないように動かす傾向があり

硬い動きになりがちです

ダウンスイングが上手ければ

正直、バックスイングは

だいたいで良いのですが

聞かれれば私のオススメは

ストレートからアウト目に始動です

そう私がお伝えしている

ダウンスイングとは真逆の軌道です

この方が体の筋肉が大きく動き

リズムがとりやすくなるからです

もしこの記事を読んで

始動からバックスイングで

悩んでいる方がいらっしゃいましたら

お試しください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャーゴルフ教室大船店

(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です