「ダフリ」は大きく2種類ある[10-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

ダフって地球回す新原です

距離を出していきたい1、2打目の時に

ダフるとショックでかいですよね

誰もが経験していることだと思います

そこで本題ですが

ダフる現象は大きく分けて2種類のダフり方があります

知ってましたか?

まず一つ目は

インサイドからクラブが下ろせたものの

回転のタイミングが合わなかったり

コックが早く解けてしまったり、などで

ボールの手前から5〜10cmを薄く長くダフるダフり方です

ダフり具合で飛ぶ距離が全然変わってきます

もう一つは

クラブの軌道がアウトサイドインや

なんちゃってダウンブローがきつかったり

クラブをぶつけようとする場合におこる

「刺さる」ダフり方です

これはクラブが地面に刺さるようにダフっていくので

芝を深く掘ってしまい振り抜くこともできままならず

全然ボールが飛ばないか、突拍子もない曲がった球が出やすいです

なので一言でダフるといっても

この2種類のダフり方では改善方法は全然違ってくるわけです

まずは自分がどのようにダフってしまっているのかを

知ることから始めてそして

そのための改善策をこうじて練習しましょう

分からない方はコーチに必ず質問ですよ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です