つまり!飛距離UPはできる[9-12]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

7月に明確に飛距離が新原です

ここで明言します!

飛距離UPはできます!

しかし、容易ではないです

でも、飛距離UPできます!

私の見解ですが自分のヘッドスピード分の

飛距離が出ている方は少ないです

それはやはりスイングにまだまだ改善箇所があるということです

ボールを飛ばすには簡単に言えば

無駄なスピン量を減らすことがポイントになります

無駄なスピンとは

多すぎるバックスピン量

多すぎるサイドスピン量

この二つです

この二つが多いいと直進性の球筋となってしまい飛ばないのです

その原因として大きく二つ

アウトサイドイン

ダウンブローがきつい軌道

があり、この二つは無駄なスピン量をボールにかけてしまいます

じゃどのように飛ばすかというと

よりシャローなインサイドイン軌道

でロフトのたったスクエアなインパクト

この二つの実現です

私はこの二つを実現してもらいたいためだけに

レッスンをしている言っても過言ではないす!

結局はこのインパクトを実現できれば

方向性一緒に向上していきます

しかし容易ではないです

でもできるようになります

チャレンジしてみませんか?

色々誤解は招きたくないので

詳細はレッスンでお伝えします!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

飛ばない原因②[9-11]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

スライスチーズは好きです新原です

飛ばない原因②です

前回は「ロフトが寝て入る」を説明しました

では今回は

「カット軌道だと飛ばない!」の説明です

皆様もレッスンで指摘されたことはないでしょうか?

私も初心者の頃はこのカット軌道でした

では、なぜカット軌道だと飛ばないのか?

もちろんスライスになるからなのですが

それでは説明になっていません

具体的には

カット軌道でボールに当たると

ボールに右回転量とバックスピン量が増えるからなんです

そうなると

たくさん右に曲がり

直進性のない球筋になってしまうわけです

つまり飛ばすためには

この右回転の球筋を改善することが求められるわけです

それが「つかまる」球筋です

それぞれの原因によって改善する箇所は

違ってくるのでまずは

なんで自分が飛ばないのか?

その原因を明確にすることが大切です

なんで飛ばないのか?分からない方は

コーチに相談してくださいね!

飛ばない理由は確実に自分のスイングの中に原因があります

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

飛ばない原因①[9-10]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

ドライバーちょっと伸びた新原です

ドライバーにしろ

アイアンにしろ

飛ばないには必ず理由が存在しています

でも、ここでお話しすることは

ヘッドスピードは関係ないです

一番にあげられる飛ばない理由は

「ロフトが寝て入るからです」

ロフトが寝るとは

7番アイアンが8番とか9番のロフトで当たっている

ということです

これでは、当然飛ばないですよね

ロフトが寝る原因はいくつかありますが

よくあるのが手首をすくうようにリリースしてしまっている

インパクトの状態です

この動きは

ボールを上げたい

ボールの下にヘッドを入れたい

などなど原因は色々あります

ボールを安定して飛ばすためには

ロフトは寝て入ってはいけません!

まずは自分おロフトが寝て入っていないか

そこをチェックし

コーチに質問して改善策を練習していきましょう!

次回はその②です

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

アイアン買い換え検討中[9-9]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

アイアンはミズノ、新原です

今回のブログは私事の内容ですが

タイトルの通り、アイアンの買い換えorリシャフトを

検討している次第です

理由はですね

インパクト前後でコックが必要以上に解けている感がずっとあるんです

これは自分のスイングに癖があって

そうなってしまっているのだろうとずっと思って練習していたのですが

ふとクラブの重さがいけないのでは?

と疑問を持つようになりました

過去にドライバーとFWは10gほど軽いクラブにかえたことがあり

それでかなり良くなった経緯があり

もしやアイアンもこのパターンなのか?と思ったわけです

かと言って高いクラブすぐ買って試すわけにはいかないので

自分のクラブより軽いものをいくつか試打した上で

判断していきたいと思っています

クラブ選びはとても繊細で重要です

焦らずいきたいと思います

またブログでご報告させていただきます

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

スイングは理屈の上で成り立っている[9-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

理屈づくし新原です

この言葉が好きでない方もいるのではないでしょうか?

「理屈」

これを知らなくてもある程度はゴルフはできますが

正しく理解しそれを探求し続けた方が

その後の上達に大きな差がつきます

ゴルフは物を使って行うスポーツで

物を使うと言うことはそこには必ず理屈があるわけです

ゴルフは

クラブフェイスにボールをインパクトすることで

飛ぶという力を発生させるわけです

更にターゲットに飛ばすという

方向性も求められているわけです

それは理屈なくして考えられないのです!

一応確認しておきますが

「スイングの理論」とは全然違う話です

私の言いたい理屈とは

「スクエアなインパク」の理屈です

ここ数回のブログでもチラチラお話ししていたのですが

よりシャローなスイング軌道で

スクエアに(ロフトが立った)インパクトすることが

より曲がりを減らしボールを正確に飛ばす方法なのです

ここの理屈のイメージがあるのとないのとでは

本当の本当に大きく違ってきます

ボールが正しく飛ばせないのは

左肘が伸びないから?とかではないです

そこにこだわることもとてもとても大切ですが

もっともっと

「スクエアなインパクト」にこだわっった

練習になってほしいのです

ゴルフをやる上で避けて通れないのが理屈です!

何かあればレッスン中ご質問ください!

なんとなくでは損をしますよ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

回転で振るわけだから左に振り抜く[9-7]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

回転命、新原です

スイングは回転が大事と

どのコーチからも言われていると思います

本当に回転は大事です

私自身のスイングも回転が生命線です

さて回転のお話ですが

回転しているということは

クラブヘッドは円軌道を描くわけですね

で、この円軌道はボールのポジションが

円の「最頂点」なわけです

ゆるやかな円を回転動作で描いているだけなので

インパクトの後は左に振り抜いていっているわけです

なので

クラブヘッドが真っ直ぐに動く瞬間は厳密にはない!と言うことです

私も初心者やゴルフ歴が浅いうちはそうでしたが

ボールを真っ直ぐ飛ばした思いばかりで理屈はそっちのけで

「クラブをいかに真っ直ぐ動かそうか」

「ターゲットに向かって真っ直ぐ振ろうか」

ばかりを考えていました

これが万年スライサーを作り出した原因と気づいたときは

悲しかったのを今でも覚えています

スイングは回転動作である以上

ボールを最頂点として円軌道を描きます

だからクラブは左に振り抜いていかなくてはいけないのです!

ただし

腕や小手先で左に振り抜いたとしたら

それはカット軌道となってしまうので

あくまでも下肢・体幹の回転動作であることは

正しく理解しておいてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

ダウンブローとは打ち込むことではない!![9-6]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

ゴルフに打ち込む新原です

初歩的なお話になるのですが

ゴルフ用語のダウンブロー

これ正しく理解しないと

とんでもないスイングが出来上がってしまうので

ここで再確認しておきましょう

まずタイトルにもあるように

ダウンブローとは

上から打ち込むことではありません!!!

仮に当たったとしても

決して良い軌道ではありません!

じゃ何をダウンブローと言うのか?

それは

スイングの円軌道の最下点の手前で

ボールをインパクトすることをダウンブローと呼びます

ただそれだけです

打ち込まなくても円軌道の最下点で

インパクトできれば良いだけです

簡単ですね???

回転でスイングできて

小手先を使わずに振り抜いてインパクトできれば

ダウンブローが成功します

つまり

スイングを良くしていくということは

結果的にダウンブローになっていくということなので

深く考えすぎなくて大丈夫です

ダウンブローの再確認お願い致します

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

スイングで飛ばす方法[9-5]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

もっと飛ばしたい新原です

飛距離アップには大きく二つの方法があります

1、ヘッドスピードを上げる

2、スイングを向上させる

今回は2のスイングを向上させるで

飛距離アップの説明です

まずはじめに言いますが1にせよ2にせよ

すぐんは飛ぶよにはなりませんよ

地味な地味な練習の積み重ねです

そんな簡単な道のりではありません!

悪しからず

スイングを向上させるとはどういうことか?

まずハッキリと言いたいことは

見た目がカッコよくてキレイだから飛ぶようになるわけではありません

人によっては左肘が伸びたら飛ぶとか曲がらないとか

思ってらっしゃる方もいるようですが

それだけでは駄目です

ではスイングの何を向上させるのか?

それは

よりシャローな(ゆるやかな)ダウンスイングの軌道を覚え

且つインパクトロフトが立った状態で振り抜くことです

たぶんこれを読んだだけでは???ですよね

私のレッスンを受けている方であれば

多少ないし小耳には挟んだかもしれません

もっと分かりやすく説明したいのですが

まだ私のボキャブラリーではこれが限界です

面目ありません

詳しく聞きたい方は私のレッスンにいらしてください

繰り返し言いますが

すぐにはできませんよ

簡単ではありませんよ

いつできるようになるかも分かりませんよ

でも、できるようになったら必ず

飛距離UPしています!

お待ちしております

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

パターのインサートと距離感[9-4]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

パターは2ball新原です

パターには色々な形があって長さがあってと

色々違う点がありますが

今回はインサートについてです

インサートとは

パター全体の素材とは異なるものがフェイス面についている

金属板であったり樹脂であったりする箇所のやつです

これは打感に直結してくることなので重要なポイントです

打感が固いものから柔らかいものまで色々あります

単純に金属だと固く、樹脂だと柔らかいです

その中で自分の好みやフィーリングで選んでいくわけですね

例ですが

固い打感だとしっかりと打った感じがして

とても柔らかいと打った感じがソフトでしっかり感がありません

これらの打感が人によって

距離感につながっていくわけです

人は無意識に打った感触と音で力の強弱を判断しているので

その感触と音が自分に合ったものの方が

距離を合わせやすくなるのです

なのでパターをショップなどで

試打する機会がありました

色々なインサートのパターを打ち比べてみて

「打感と音」との距離感の関係性を

チェックしてみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

試打は5球で十分です[9-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

直感大事、新原です

クラブを買い替える時

試打をすることがあると思います

試し打ちですね

高い買い物ですから

自分に合ったものを買いたいものです

そこで大切なのはタイトルにあるように

試打は5球程度で十分です

打っても10球です

これはなぜかというと

直感で全てが決まるからなんです

今の自分のスイングに合っているかいないかは

打った瞬間の直感で分かります

直感で「ん?」と感じたものはもう駄目です

自分に合っていません

それを最新のクラブで自分が使いたいクラブだからといって

納得のいくまで打ってしまっては

もう直感はどこにも無くなっていて

ただ意地で打っているだけになります

クラブ選び購入、買い替えもゴルフの楽しみの

一つであることには間違いはないので

必ずしも5球程度で判断しなくてもいいのですが

出費を抑えたい方は

自分の直感を信じてクラブ選びしてみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔