アプローチはゆっくり動く練習から[4-2]

カルチャーゴルフ教室

ザバスゴルフスクール

の皆様こんにちは新原です

ある程度スイングができて

ミスヒットでも前に飛ばせるようになり

コースに出るようになって気づかされること

飛ばさないことの難しさ

そう

アプローチです

アプローチは

振り幅とスピードをコントロール必要があります

フルスイングのとりあえず

振っとけばいいが通用しないのが

アプローチです

ピンまでの距離が短ければ短いほど

最初のうちは苦労します

それはなぜか?

ゆっくり動く練習をしていないからです

ボールを飛ばす練習は

必然的にスピードを出す動きをしています

そこには

ゆっくり振る要素はないわけです

だから

アプローチ練習をする際

一番最初に覚えていただきたいのは

ゆっくり身体を動かして振る練習です

ここで大事なことは

「ゆっくり動く」に集中して練習することです

つまり

当たる、当たらないは二の次三の次です

上手に当たらなくてもいいので

自分の体をクラブを

ゆっくり動かせるようになってください

ほとんど人が

うまく当てることから始めようとするので

ゆっくり動くを習得していないのです

とにかく

自分の体をゆっくりコントロールして動かすことを

習得しましょう

当てる当たらないは

その後に覚えていきましょう

スコアメイクに

必須事項のアプローチ

まずは

自分の体の

スピードコントロール

お試しアレー

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャーゴルフ教室大船店

(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

打ち方を編み出す[2-12]

カルチャーゴルフ教室

ザバスゴルフスクール

の皆様こんにちは 新原です

スイングには

オーソドックスな動きがあります

始動してコックしてリフトアップして

切り返してダウンスイングして

インパクトしてフォロースルーして

この間は回転してて

と、オーソドックスな動きです

そこに骨格に柔軟性に

何だりかんだりで

各々のスイングフォームが出来上がります

それでこれは

あくまでもスイングフォームであるということ

真っ直ぐにボールが飛ぶかは

また別の話なんです

では、どのようにして

真っ直ぐに飛ばして行くのかというと

インパクト時の

クラブの入り方

フェイスの向き

クラブの振り抜き方

この3要素がとても重要なんです

いつもレッスンで言っていることではありますが

ダウンブローで

スクエアなフェイスの向きのまま

回転で左に振り抜く

この3要素です

そうすると

お客様からくる質問としては

どうやったら

そのう3要素ができますか?

という質問です

結論から言いますと

この3要素が実現できる

自分のやり易い方法でOKなんです

もちろんコーチとして

「こういう感じはどうでしょうか?」

「こんな風にやってみましょうか?」

レッスン、アドバイスあります

大事なことは

そこから派生して

「私だったらこんな感覚でできそう」

という風に自分の感覚に置き換えていくことが

とてもとても重要なんです

コーチに言われた通りやればいい

だけでは不十分です

自分の感覚と対話しながら

自分流を編み出すのです

それをコーチと相談しながらやるのが

一番いいレッスンです!

トップダウンだけではダメです

失敗ミスを恐れず

自分の意見や感覚をおりまざる

それが大事!

まとめますね

オーソドックスなスイングで

3要素を追求する練習をし

自分の打ち方を編み出す

以上です

自分のスイングです

最終的に自分の感覚に落とし込んでいくことを

しっかり念頭に置いといてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店

(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

スコア上達への近道[1-7]

カルチャーゴルフ教室

ザバスゴルフスクール

の皆様こんにちは新原です

上達するには練習をする

練習を沢山する

練習を積み重ねる

これは必須事項なのですが

これはあくまでも

練習場でのお話

スコアという面で大切になってくる

上達への近道は

自分より上手い人

安定して90台を出す人

とゴルフすることが

上達への近道です

でも、ただゴルフをするだけではなく

その人のプレーを可能な限り

見続けなければなりません

質問もしてもいいかもしれませんが

相手もプレーに集中しているわけなので

そう何度も質問してもいけないです

マナーエチケットの範囲内で質問しましょう

もし何度も何度も質問をしたいのなら

プライベートな

ラウンドレッスンを受けましょう

コーチのプレーを見て質問もして

一石二鳥三鳥です

言い方はアレですが

お金を払うということは

見てもらう権利もそうですけど

都度、質問をする権利を持っているんです

それをもっともっと利用してほしいです

自分のプレーの質問をすることも大事ですし

コーチが何を考えているのかを質問するのも大事です

見て考えてプレーして

それを検証してもらうことも大事です

見てもらうだけがレッスンではありません

質疑応答、ディスカッションが大切です

スコアは運が大事で

もっと言うなら運を引き寄せるプレーが大事です

行き当たりばったりでは

好スコアはそうそう出ないです

自分より上手い人から学びましょう

で、チャンスがあれば

マナーエチケットの範囲内で質問しましょう

バンバン質問したいなら

ラウンドレッスンを受けましょう

スコア上達への近道

それへ

上手い人とゴルフすること

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店

(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

9-3スイングの追求練習[9-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

9-3新原です

ゴルフには覚えなきゃいけないことがたくさんあります

ルールもそうだしマナーもそう

あげればキリがないくらいです

スイングもその一つです

でも、だからと言って

人は一度にたくさんのことを

覚えることはできないですし

ましてやスイングは

身体の動き、クラブの使い方なので

暗記や記憶して覚えるのとはわけが違います

更に言うと

一般ゴルファーは限られた時間の中で

色々なことを覚えるのはかなり無理があります

であれば、一点のテーマに集中して

それだけを追求する練習をした方が

間違いなくスイングの

再現性や精度は高くなります

私は今でも

9-3スイングのビジネスゾーンを

追求した練習を続けています

それだけを何年もやっています

9-3スイングと言っても

奥は深いです

その奥深さを追求していくのです

バックスイングの多少の誤差は気にしない

フォロースルーで膝が曲がっても気にしない

9-3スイングの追求

9-3を意識してフルスイングする追求

9-3スイング内の腕の使い方の追求

9-3スイングの回転の追求

9-3スイングの手首の使い方の追求

ドライバーの9-3スイングの追求

9-3スイングだけでも

やることはたくさんあります

アレコレやっていては

どれも中途半端に

8-4スイング以外は

必ず9-3スイングを通過します

追求して練習して損はないです

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

フェイスの向きを意識してますか?[5-1]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

GWいかがお過ごしですか?新原です

さてさて

皆様はスイング練習をしている時に

フェイスの向きを意識してますか?

ボールはクラブヘッドを振り抜いた方向に飛ぶのではなく

フェイスが向いた方に飛んでいくんです

これ意識しないでフォームだけを考えても曲がり幅は減りません

※軌道は今回は除く

私はよくレッスンでお客様に質問をします

「今、左に飛んだのは何ででしょう?」と

返ってくる返答は

「左に振ったから」

「バックスイングが浅いから」

「真っ直ぐに振れてから」

などなどが多いです

ほぼ「フェイスが左を向いて当たったから」

という返答はないです

それくらいフェイスの向きを意識して練習していない

ということが考えられます

より真っ直ぐに飛ばしたいはずなのに

フェイスの向きを考えないのは

不思議ですよね

だからこのブログを読んだ方は

これからのスイング練習

フォームを意識する中にフェイスの向きの意識も

是非是非取り入れていきましょう

フェイスの向きの答えは

飛んでったボール行方で判断です

インドアでもある程度判断できるので

分かるようになる努力をしましょう

必ず誰にでもできるようになります

お試しください!

分からない方はコーチに質問しましょう

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

部屋でできること[4-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

パターはオデッセイ、新原です

自粛で家にいる時間が多くなっていますが

もし座っていたり転がっていたりする時間が長くなると

筋力低下は見えないところで進んでいきます

だからこそお家でできることは

やっておきたいところですよね

一番お勧めなのは

パターの練習

この引きこもり期間を機に

パターめちゃくちゃ上手くなってみたらどうですか?

練習は1〜2mで十分です

この距離が100%入るようになりましょう

それができるようになってきた頃には

パッティングストロークはかなり上達しています

次にやれることは

スクワット!

これはもう絶対と言っていいほどやった方がいいです!

引きこもると必然的に

歩かなくなるので足腰の筋力は落ちる一方となります

スクワットを何セットかに分けて

100回位やればウォーキング以上に効果が出ます

私はトイレに立った時などのついでに

20回を1セットとしてやっています

皆様もできることを少しでも

コツコツやってください

スイング練習と違って

パター練習やトレーニングは

やればやる分だけ比例して良くなっていきます!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

アイアンとドライバー その3[11-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

秋の味覚土瓶蒸しを食べたい新原です

さてさてちょっとシリーズ化してた

アイアンとドライバーですが

今回はボールポジションからの注意点

ということをブログにします

前回はボールポジションの位置そのもののお話でした

今回はそのボールポジションから起こりうる弊害です

基本誰もがアイアンを中心に練習をしていると思います

これはですね

いつもボールをだいたい真上から見ているということなんです

ココがポイントです

「???」でしたか?

では、ドライバーはどうでしょうか?

ボールポジションは左ですから

そう、真上から見ていないんですね

ココに弊害が発生する原因があります

アイアンだけをたくさん練習していると

無意識にボールを真上から見る習慣が身につくわけです

そうするとドライバーを打つ時も

無意識のうちに真上から見ようとすることがあります

そうすると

体は左に流れたり

ボールに突っ込んでいったりと

アイアンではなかった悪癖が発生する場合があります

これは気をつけなくてはいけません

ドライバーにはドライバーの

ボールの見方がありますので

分からない方はコーチに必ず聞いてください!

これだけで劇的に変わることもあるくらい

ボールの見方は大切です

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

L字を極めて怖いものなし!

ザバスゴルフスクールの皆様

8月も終わりですね

いかがお過ごしですか?

内臓が夏バテ気味の新原です

本題の前に

皆様、コンペの申し込みはされましたか?

コースは河川敷でほぼフラットなので

スイングし易いコースです

是非是非参加してください!

さて本題です

コンバインドで私が大切にしているのが

「L字スイング」

L字なくして

球の捕まりなし!

特に

L字からコの字への繋がりが

大切です

L字ができているのに

コの字になると

L字動作がぬけてしまう方がおられます

L字通過後のコの字スイング

この繋がりを大切に

ビデオチェックしながら

練習しましょう!