右脇がしまっているわけではない[5-12]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

梅雨入りも新原です

ダウンスイングからインパクトにかけて

プロの連続写真や動画を見ていると

右脇がしまっているように見えますね

間違ってもこれは右脇を

ぎゅーーーーーっとしめているわけではないです!

間違ってもこの形だけを真似ようとしないでください

形だけ真似たとことでいい球が打てる保証は何一つありません

では、なんで右脇がしまっているように見えるのかというと

フォロースルーに向けて右肘(腕)が伸びる途中の動きだからです

バックスイングで曲がった右肘が

ダウン→インパクト→フォロー

の順番で徐々に伸びていっている途中の一コマなんです

つまり先ほども言いましたが

ただ単に右脇をしめているわけではないといことです

ただ単に右脇をしめてしまうと

脇をしめたことによりそこがブレーキとなり

腕が振り切れなくなります

そうなると手首がたくさん動いてしまうようになり

正確なインパクトを作ることができないのです

※これは左脇でも言えることです

スイングは腕振りと回転の組み合わせで

できあがっているわけですから

しっかり腕は振っていきたいものです

間違ってもスイングにブレーキをかけるような動作を

形だけ真似ようとしてやってしまわないように

気をつけてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

今更ですがバンカーを確認[5-11]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

今更の確認はとても大事と思う新原です

改めてバンカーのお話をしたい

ここでお話しするバンカーはグリーン周りのバンカーです

バンカーは砂ごと振り抜いていくことがポイントとなっています

ではなぜ砂ごと振り抜いていくんか?

ちゃんと皆さんわかってますか?

グリーン周りのバンカーは

だいたい10〜30yd位の距離ですね

では芝の上から10〜30ydのアプローチをする場合の

振り幅はどのくらいでしょうか?

だいたいの人が9−3以下の振り幅になるのではないでしょうか?

で、もしアゴの高いバンカーで

普通に9−3スイングでをしたらどうなるでしょうか?

高さを出しきれず脱出できないですよね

要は高い球を打つためには

L字前後の振り幅のスイングが必要なんです

ではL字スイングでバンカー内のボールを

直接打ったらどのくらいの距離が飛ぶでしょうか?

40〜60ydは飛ぶのではないでしょうか?

それだとグリーンオーバーしてしまいますよね

ここがポイントです

高い球は打ちたいけど

距離はそんなにいらない

つまり

砂の抵抗を利用することで

ボールの勢いをなくすということが狙いなんです

L字スイングで砂ごと振り抜ければ

ボールは高く上がっても砂の抵抗で勢いはないから

距離は10〜30yd内に収まるという物理的現象です

だから砂ごと振れてたとしても

振り切れなかったり、ただ打ち込んでいるだけだったりすると

ボールは高く上がりません

砂ごと振り切るから

高く上がり勢いがないから飛びすぎない

それがバンカーショットです

フェイスを開く開かない?

そんなの二の次三の次です

脱出を目的とするならばそんなの関係ないです

物理的現象を理解してバンカーを一発で脱出しましょう!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

スイングに軸はない[5-10]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

人生の軸は必要、新原です

いやー大それたことを言ってしまいました

スイングに軸はいらない

軸とはなんぞや?

はっきり言って私には分かりません!

雑誌には

右軸?左軸?2本軸?軸は右に傾く?

もうさこんな論議やめにしませんか?

なんで軸という言葉が使われるのか私になりに考えたところ

単純になんとなくの説明をしやすいからなのかな?と

もちろん、軸を意識して上手くなった方もいるでしょうし

推奨するコーチ、プロモいるでしょうが

私は絶対に推奨はしません

なぜ軸を推奨しないのか?

私のブログを読んでいる方ならお分かりいただけると思いますが

スイングで大事なのは

「スイング軌道」と「フェイスの向き」だからです

極端な話

軸回転と呼ばれる動作を一生懸命練習したところで

スイング軌道とフェイスの向きを無視してただ

くるくる回っても全然狙ったところにボールを飛ばすことはできません

下手すると左右に散らばるスイングが出来上がる可能性があります

ゴルフスイングは動き続ける動作です

体の一部を固定して動きを制御してするものではないです

スイングの1番大事なのは「腕の使い方」これしかありません

雑誌や動画の言葉に洗脳されてヘンテコなスイングになるよりも

目の前に実在するコーチとディスカッションしながら

スイングを構築していきましょう!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

コースでは常にどうアドレスを取るか[5-9]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

キャリアメール喪失した新原です

先日、初心者の方のコースデビューの感想を聞く機会がありました

「どうたっていいか分からない」

「どっちを向いているのか分からなくなる」

まさにその通りです

練習場とコースの大きな違いは

「目印となる直線がない」ということです

それだけ知らないうちに

練習場では打席マットの線の恩恵を受けながら

スイングをしているということですね

だからアウトインだのインアウトだの

なんとなく認識できるわけです

それがコースでは目印になる直線がないから

もう脳の中はパニックになっているわけです

また足場も傾斜があり不安定ですから

どのように立っていいか分からなくなり

無意識にバランスを取ろうとして踏ん張ろうとしてしまうわけです

そうすると足が動かなくなり

回転のないスイングになってしまうわけです

コースで大事なことは

自分で目標を決めてアドレスができるようになること

次にどんな傾斜でも踏ん張らずに構え

下半身がスムーズに動ける力感でいることです

これはいくら練習場で説明しても

実体験しないことには分からないんです

そんな初心者の方ですが

オマケ無し、空振りもペナルティも全て数えて

デビューは160くらいだっとかとか

それでも楽しかったみたいで次に向けて頑張っていくそうです

コースではアドレスをいかに作ることができるか?

スイングのことばかりではなく

アドレスも確認してみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

目に見えない精度と確率[5-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

鈍感になりたい新原です

私はこう考えています

スイング練習は覚えるものではなく

「目に見えない精度と確率をUPさせる」練習だと

ボールをターゲットにより正確に飛ばすには

一つの動作をずっと繰り返し繰り返し行うことで

脳と体が少しずつ少しずつ繋がりを増してい来ます

そうすると

目に見えないところで精度と確率が上がっていくのだと考えます

だからアレやコレや試しているうちは

一向にスイングの精度と確率は高くならないのです

一つの動作を繰り返すから上達していくのです

これはスライスだろうがフックだろうが

フェードだろうがドローだろうが

アウトインだろうがインアウトだろうが

関係ありません

どれか一つに絞って練習をすることがポイントです

また上記の球筋のことを考えず

ただ形だけのフォームを作っても意味がありませんよ

打ちたい球筋があってスイングフォームが決まってくるわけです

目に見えない精度と確率をあげるために

一つのポイントを飽きるほど練習しましょう!

そんな私は

ドローボールだけのレッスンをしています

いつでもお待ちしていおります

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

フライヤーとどう付き合うか[5-7]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

揚げ物好き新原です

フライヤーを皆さんはご存知ですか?

フライヤーとは

ラフなどでボールとクラブフェイスの間に芝が挟まり

適正なバックスイピンがかからずに

10〜20yd飛びすぎたり

はたまたボールが上がり切らないでドロップしたりと

意図せぬ球筋になる現象です

先日もゴルフのTV中継を見ておりましたが

ラフから打っていく選手たちのボールがことごとく

グリーン奥に転がっていってました

これはアプローチにも言えることで

ランの量がフェアウェイで打つよりもかなず多くなります

だから基本的には1番手は下げてクラブを選択し打って行きます

アプローチはいつもより手前に落とすで

結果は運次第です

なので完全にコントロールできないのがフライヤーです

皆様もラフからのショットで

いつも以上に飛んだり、なんかランが多いいな〜と思ったら

これがフライヤーかな?

と、考えながらプレーしてみてください

だから

フェアウェイっていうんですね

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

ミスを許容するマネジメント[5-6]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

ミスター新原です

よくスコアマネジメントとは言いますが

一般的に言われているのは

OBを打たない

池に入れない

バンカーに入れない

手前から

などなど

間違いではないがそれをマネジメントの一括りにしていいのかと

私は思うわけです

私のスコアをよくするマネジメントは

ミスを許容するのがマネジメントだと考えています

ここでいう私のマネジメントは

左への引っ掛けを絶対に出さないマネジメントです

まぁ突き詰めるとスイングの話になるのですが

アプローチとパターがそれなりにできていて

スコアが乱れる原因は

やっぱりボールが左右に散らばってしまうことです

ミスは必ずあります

でも自分の中でやっていいミスと

やってはいけないミスを作り上げておかなければなりません

それが私にとっては左に引っ掛けないマネジメントです

左への引っ掛けは手首が動いていたり

スイング軌道がアウトイン軌道の証拠です

この軌道は意図せぬ方向に大きく曲がりやすい軌道なので

絶対に出したくないわけです

だからスイングの練習をするときも

スイングづくりというより

とにかく右に打ち出す練習をします

そうすることでミスをある程度許容できるようになるので

スコアをまとめやすくなりますよ

文字で伝わらなかった方は

是非レッスンに来て質問してください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

スコアはアプローチだけども…[5-5]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

いつでも飛ばしたい!新原です

スコアをまとめていくためには

絶対、アプローチとパターなのですが

このアプローチの練習を間違ってしまうと

フルスイングに悪い影響を与えてしまうことがあります

単純に言えばアプローチで手首を使ってしまったり

回転がないアプローチになってしまったり

はたまた小手先でボールに合わせるのが上手くなってしまったり

アウトイン軌道が身に付いてしまったり

などなどした場合

その小手先の技はフルスイングに

必ず悪い影響を及ぼします

確かにアプローチの振り幅の延長に

フルスイングがあるわけですが

私の考えは少し違います

フルスイングで

インサイドストレートにハンドファーストで

スイングできるようになれば

アプローチはそのスピードが遅いバージョン

振り幅が小さいバージョンとなり

手首の使い方をほぼマスターしているので

アプローチを覚えていくのも容易になります

スイングのポイントとなる

軌道と手首の使い方は

フルスイングもアプローチも同じで

スピードと振り幅が違うだけなのです

だからアプローチで間違った

手首の使い方や軌道を習得してしまうと

後から強制するのはとてもとても難しくなると

私は考えています

だから私はドローで飛ばせるスイングを目指すことは

必ず全てにつながると確信しています

分からない方は是非レッスンにいらしてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

そんな指導いつまで続けるのか[5-4]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

スイングの変態、新原です

今期にレッスンにいらっしゃった方で

スクール替えで新規に入会された方と数名出会いました

スクール替えで私のところを選んでいただき

本当にありがたき幸せです

たまたま曜日が合っただけなのかもしれませんが

本当に嬉しい限りです

で、話は過去の指導者の指導内容です

その指導者はそれで上達へ導こうとしたのは間違いないことなのですが

未だに

ボールをしっかり見る

頭は動かさない

なのに体重移動を右→左に横に動け

そして回転しましょう

どこにでもあるありふれた指導内容で

同業者として本当に申し訳なくなります

これ支離滅裂なことを言っていることに気づきますか?

頭を動かすなと言いつつ右から左に体重移動をしましょう

体重移動で横に動きを推奨しながら回転しましょう

ね、おかしな話ですよね?

もしおかしくない普通なのではと思われた方は

間違った常識に洗脳されてますよ

仮に上記の指導内容が正しかったとしたら

こんなにも世の中にスイングで悩んでいる方はいないと思います

ボールをしっかり見すぎるから下手なのでは?

だからこの新規にお客様には

時間はかかるかもしれないですが

スイングを変えるというよりも

スイングに対する考えから脳みそから変えていけるように

レッスンを心がけています

最初はあたりが悪くなることもあるとは思いますが

最後には

高弾道でドローで遠くに飛ばせるようになって頂きたいと思っています

間違った常識のレッスン、なくなって欲しいものですね

たぶんなくなることはないと思いますけど…

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

自分のペースで上達すればいい[5-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

コツコツ新原です

身近に短期間で上達する人がいると

誰でも焦ってしまうことはあると思います

でも、そんなのほおっておけばいいです

上達には時間がかかるものです

上達とは

質のある練習×練習量です

これでしかないので

練習に割く時間が短かったり

質の悪い練習内容だったりすれば

上達は更に遠くなります

よくお客様より

「もう歳で時間がないのだから早く上手くなりたい」

とは冗談まじりに言われますが

だったらゴルフの練習、レッスン、コースに出る時間を

今以上に増やすしか方法はありません

当然お金もかかります

なので今のペースで上達をしたいのなら

焦らずできることをコツコツ積み重ねることです

ゆっくりでも上達できます

正しい知識で質のある練習を

最低でも週1は練習です

正直これ以下はもっとゆっくりペースになるので

更に気長にやらなければならないです

でも、継続することで上達はできます

とにかくコツコツ継続です

継続しないことは上達できません

ゆっくりで今のペースで他人と比較しないで

コツコツやることです

私も今もコツコツ飛距離UPのための練習を続けています

焦っても自分が凹むだけなので

とにかくできることをコツコツ

だから私は「何月何日までにこのスコアを出す!」という

目標のたてかたはオススメしません

一時期流行りましたよね

目標に日付をって

良いことだろうけどことゴルフにはどうかなと思っています

スコアなんて時の運だしコースレイアウトでも全然違ってくるので

100切り!って喜んだところで次のゴルフで110オーバーなんて

ざらにある話です

上達は継続し続けた人にやってきます

自分の生活の中でできる範囲内のペースを守って

質あるレッスンと練習をコツコツ

私と一緒に続けてまいりましょう

よくある名言ですが

諦めたらそこで試合(上達)は終了ですよ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔