インパクトの訂正[5-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

子供の日いかがお過ごしでしょうか?

私、新原の幼少期は少年野球の大会だったのを思い出します

ただただガムシャラな野球だったなと思う次第です

で、ドライバーの飛距離UPスピードUPは

ある意味ガムシャラには振りまくってますから

今も昔もたいして変わらなない新原なのでしょう

でも

ぶんぶん振り回してばかりではないですよ

ちゃんと考えてスイング練習してます

最近思うことは

「インパクト」の私なりの定義の修正です

インパクトは

クラブを振り抜いた結果のボールとの

「衝撃」なわけですが

これは正しいヒッティング(当てる)を

覚えてからの感覚ということなのではないか

と、考え改めてます

私自身も学生時代に受けたレッスンでは

「当てに行ってはいけない」

ココから始まっていますから

気付くまでは疑うことなんてなかったわけですが

ここに来て「この考え方は違うのでは?」

と思っているわけです

最近の私のレッスンを受けられた方なら

お分かりのように

インパクトや最下点を再確認してもらってます

つまり

プレーヤー各々の感覚の中に

正しいインパクト、当て方が

存在しないままに

ここまできてしまったのではないだろうか?

ということです

正しい当て方があって

回転スイングをする

この順番がなかったのです

これは私も大いに反省しています

ハンドファーストで

ダウンブローで

左重心で回転できていれば

自然と正しいインパクトができると思っていてのですが

いざ回転で振って頂くと

右重心でアッパー軌道スイングの方々が

増えてしまったのです

ホント、レッスンって難しいなと思う瞬間です

手首をクネクネ、コネコネ使った当て方は

コレから先も絶対ダメ!ですが

腕と上体と、手首固定での正しい当て方は

必須です

これから先、私のレッスンを受けていて

以前も違うな?と思ったら

遠慮なくその場で質問してください

常にスイングもレッスンも

アップデートを繰り返していますのでそのようなことは

今後もあると思うので

それでは5月中に

正しいインパクトを一緒に作っていきましょう

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

大切なのは諦めない心、大台です[5-2]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

先日279yd、新記録を

ご報告したばかりですが

遂にその時がきました

こちらです

やりましたよ

300ydです

300ydを目標設定してから

1年半です

やったことはマン振りし続けることです

最低週1回はマン振り練習の日を設けて

継続し続けました

始まりは280ydを出すだけでも

大変状態からでしたが

ここまで来ることができました

マン振り、MAXの飛距離の

スイングスピードが伸びるということは

力感9割スイングの平均スピードも

必然的に伸びていますので

コースでの飛距離UPも実感済みです

先日297yd出した時に

なんかコツを掴んだ感じだったので

記録できて嬉しいです

コレからも301ydを目指して

コツコツ継続します

目標達成したからといって

ここでやめてしまうと

ヘッドスピードは落ちていくので

やめてはいけないんですね…

もうエンドレスです

でも

とりあえず大台に乗ったので一安心です

また、記録出たら報告します

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

理解度が増すということ[5-1]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

5月、GW突入ですね

本日お休み取れた方はかなりの大型連休ですね

旅行ですか?

ゴルフですか?

ごろごろですか?

有意義にお過ごしください!

あっレッスンもありですね

さてさて

スイング練習において

ある程度の動作を覚えた場合

次から次にテーマが

あるかといったら

そうではなく

その動作を沢山、反復する中で

精度、再現性が高くなるわけです

で、少しずつ上達していくなかで

過去に行った練習だったり

レッスンが再度出てくる場合があります

その時には

ぐるっと一回りして

経験も積んで理解度が増しているので

初めて習っ時とは違うように

聞こえてくることがあると思います

「そーいうことだったのね」

「あーなるほど」

といった感じです

コレとても大事なことなんです

初心者の頃やっていた練習は

上達してもやる練習なので

色々な気づき発見があるわけです

そしてまたぐるっと一回りすると

また違って聞こえたり

更に良くなったなと感じたり

することが度々やってきます

テクニック以外のスイングの練習は

毎度毎度同じことの繰り返しです

理解度が増せば増すほど

上達している証拠です

8-4、9-3スイング

コースに出れば否が応でも気付かされますよね

アプローチが難しいことに

なので

何度も何度も飽きるほど

同じことを繰り返してください

また私も

大事なことは

何度も何度もお伝えします

それは出来ていないから言うのではなく

ゴルフ人生ずっと大事なことだから

ずっと言い続けているんです

反復練習、反復レッスンで

理解度上げていきましょう!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

4ヶ月ぶりです![4-12]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

皆さま覚えていらっしゃるでしょうか?

私、新原が日々

ヘッドスピードと飛距離と戦っていたのを

そして昨年末12月に295ydを記録してから

4ヶ月経った頃に出ましたよ

新記録!

こちらです

297yd

+2ydです

300ydの大台には届きませんでしたが

やっと出ました新記録!

毎度のことながら

毎回、挫折、諦めかけのチャレンジでした

いつ成果が出るかわからないから

モチベーション維持が本当に難しかったです

が、やはり記録が出ると

全てが報われます

本当、嬉しいです

マン振りにマン振りを重ねて

ここまで来ることができました

トレーニングも続けてますよ

実はこの記録を出した日は

先に296ydで+1ydの新記録を出していたんです

ヘッドスピードもMAX52.2m/sも出ていたので

時間の許す限りチャレンジしたら297ydが出た次第です

なんかマン振りヘッドスピードを出すコツが

ここに来て分かってきたので

大台300ydも近いかもしれません⁉︎

ってまた4ヶ月後とかにならないよう

これからも気合を入れて

マン振りヘッドスピードUP練習頑張ります

ヘッドスピードを上げる方法は簡単です

とにかく全力で振ること

しかし、それをやり続けることが

とにかく至難の業です

お試し⁉︎アレ!

また記録出ましたらご報告致します

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

回転≠円[4-11]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

最近、この「回転≠円」指摘をされた方、けっこういらっしゃると思います

私も誰にお伝えしたか分からないくらい

たくさんの方にお伝えしてます

きっと人は

ある言葉に関連することや似ていること、連想できることを

紐付けてしまう脳になっているのだと思います

スイングにおける「回転」は

トップからダウン、インパクト、フォローにかけての

全身の回転動作を意味しています

ここでポイントとなっているのは

「全身」という体の動作であるということです

そう、体なんです

クラブの動作ではないということです

回転動作だかは

クラブを回転させるわけではないし

クラブで「円」を意図的に描くわけではないのです

巷には確かに

円運動とか円軌道とか表現されたりもしていますが

それは映像で見た結果そう見えるのであって

意図的に作るものではないのです

では、自分のスイングを思い返してみましょう

皆さん

ダウンスイングで

円の弧を描こうとしていませんか?

また描こうとしていなくても

イメージしていませんでしたか?

そんな方は今すぐ改めてください

どう改めるかは

とても文字では伝え切らないのですが

インから直線的にボールに向かってください

そして回転してください

って、これじゃちょっと分からないですよね

申し訳ありません

コレだけ強く言っておいて

中途半端ですね

だからレッスンがあるわけです

なので、レッスンにいらしてください

そして質問してください

へーと

色々な気づきがあると思います

レッスンにてお待ちしてます

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

アップデートを繰り返す[4-10]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

スイングだけではなく

生きてく上で全て共通点だとは思いますが

知識は常にアップデートを繰り返す

ということです

自分が信じて疑わなかったことが

ある時何かに気づいて

全然違った!

ということは良くある話です

また、勝手な思い込みで

知らない間に

そうなんだろう

と思っていたこともあると思います

そんな時大切なことは

素直に受け入れ

知識をアップデートすることだと

私は考えています

コレを視点を変えてみれば

「あの人は意見がコロコロ変わる」

「手のひらを返した」

「一貫性がない」

などなどマイナスにとられてしまうこともありますが

否や間違いを

当本人が認めているのであれば

アップデートしたということです

自分の否や間違いを

受け入れるのはメンタル的には大変です

それでも考え方を変えたということは

それだけの気づきがあったからです

スイングで信じていたことが

ミスの原因だった

受け入れがたいですが受け入れた方が前に進めます

そして

そのアップデートしたことが

また更にアップデートされることもあるわけです

つまりは

常に思考を巡らせているということ

それは向上心があるということ

スイングにおいてあることに気づき

「今までのはなんだったんだろう」

と思うかもしれません

しかし、それは自分にとっての

上達の過程だから過去を否定する必要はありません

その過去のおかげで気付けたわけですから

繰り返しになりますが

素直に受け入れ前に進みましょう

きっときっと柔軟な発想ができるようになり

スイングの未来は明るいです

「コーチ以前となんか違う⁉︎」

と思ったら遠慮なく質問してください

コーチもスイングでありレッスンであり

アップデートをし続けています

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

画像で確認!左へ振り抜く[4-9]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

画像ご確認頂けたでしょうか?

以前より左に振り抜くと

お伝え続けているわけですが

その画像です

カメラアングルの違いはありますが

左の画像が

飛球線より左にヘッドが出ていて

右の画像が

飛球線より真っ直ぐから右にヘッドが出ている

のがお分かり頂けるでしょう

一見、何も知識がなければ

右の画像の方が

真っ直ぐに振れていて

良いように見えなくもないですが

ゴルフクラブの良い動きは

左の画像の方です

是非是非、再々々確認してください

ヘッドは回転で左へ振り抜く

本日は以上です

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

遠心力で作られている[4-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

スイングにおいて

遠心力はとてもとても重要なことです

そんな重要な遠心力ですが

たくさんお話しすると難しい話になってしまうので

今回お話ししたいことは

フォロースルーでの遠心力

のことです

プロのスイング動画や

雑誌での連続写真などで

フォロースルーを見ると

なんか腕が伸びているように見えて

それを見た側は

「伸ばさなきゃ!」

と、一発で脳に刷り込まれ

腕が伸びるという幻想に支配されてしまうわけです

後はカッコいいとか憧れとかも

あるでしょう

しかし、このフォローの腕の伸び⁉︎

遠心力が作り上げたものであるということを

知っておかなければなりません

結論から言えば

腕を意図的に伸ばすスイングをしたところで

飛距離は伸びないですし

方向性も良くなるわけではありません

では、アプローチのフォロースルーの時

プロは腕を伸ばしているのか

しっかりと見て頂きたい

見てもらえれば分かると思いますが

伸ばしていません

イヤ、正確な表現は

「スピードが出ていないので遠心力がとぼしく伸びない」

が、正しい表現でしょう

アプローチはスピードが遅いから伸びない

フルスイングはスピードがあるからちと伸びる

単純に表現すればそんな感じです

じゃ肘が伸びない人は

スピードが足りないせいなのか⁉︎

というとそうではなく

腕の使い方の問題も出てきます

とりあえずココで言いたいことは

フォロースルーの腕、肘は

意図的に伸ばす物ではなく

自然の成り行きで良いということです

ここで言う自然の成り行きとは

回転スイングができた上での成り行きです

クラブが長くなれば

必然的に遠心力は強くなり

なんなら自分の遠心力に負けてしまい

スイングバランスを崩してしまうこともあります

フォロースルーの遠心力は

体を簡単に起き上がらせようと

力が働いています

なので遠心力を利用すると言うよりは

この起き上がり方向への遠心力に負けないように

しっかり左に回りきるということです

そう!

回りきることでしか前傾を維持することができるのです

前傾維持を

腹筋背筋などなど体幹を固めて踏ん張って

維持しようと勘違いされがちですが

それは回転が止まっていることを意味するので

ただの膠着状態で手打ちを助長します…

回りきれないから起き上がる

回りきれないから手打ちになる

それは遠心力の力にプレーヤーが負けてるから

ということです

難しい話になってしまいましたが

腕を伸ばす努力より

回りきって遠心力に負けないフォロースルーを身につけよう!

というお話でした

いつものように分からない方は

コーチに質問ですよー

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

反作用の力を利用するスポーツ[4-7]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

私のレッスンを

受けてらっしゃる方なら

何度も耳にしたかと思いますが

ゴルフは

「反作用の力を利用している」

スポーツです

コレを理解して実行できれば

皆さんのスイングは最良に向かっていきます

マジです

遠くへ高い球を打ちたいから

クラブは下へ下へ振り抜きます

そうすると

バックスピンがしっかりかかり

上へと上がります

コレが反作用の力です

ホント、コレだけのことです

後、強いて言えば

シャフトの関係もありますが

それはまたの機会に

突然当たらなくなる人は

基本アッパースイングです

クラブヘッドを上へ上へ

または前へ前へ振り抜いています

それではボールにクラブヘッドは届かなくなり

当たらない

上がらない

曲がる

のオンパレードです

でも、なんかのタイミングが良いと

そんなスイングでも

当たる日は当たるんです

だから、勘違いをしていくわけなのですが…

ボールを上げたい

クラブを高く振り上げたい

は全くもって違うということです

プロのスイングを平面的に見ると

そのように見えてしまうので

真似したくなる気持ちは分かります

私も初心者の時はそうでしたから

でも、ほとんどの場合

不安定なスイングが出来上がります

まずはダフるぐらい

ボールと地面を打ちましょう

そうすれば

当たらない

上がらない

そのようなことはなくなります

当たりの安定

高さの安定は

反作用の力

分からない方は

私のレッスンに来て頂き

質問してくださいませませ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

頭を残すなっ![4-6]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

最重要!!

再々々確認!!!

「頭は残すな!!!」

ホントらお願いですから

頭を残さないでください

映像で見たら

0.数秒動いていないように見えるだけで

止めるわけではない!

頭、首、眼球が止める力によって力めば

回転止まります

体重は右体重です

ダウンブローにも打てません

最悪です!

「しっかりボール見てないと不安です」

慣れてください

「松山君頭残っているじゃないですか」

回転が強烈だから0.数秒頭が置いてかれてるだけです

って、彼今、首痛めてますよね⁉︎

目が見えない人もゴルフしています

この方々が証明です

しっかり見てなくても大丈夫なんです

この記事を読んだ人は

絶対に頭、首、眼球、力まないでください

とても大事なことなので

御託は並ばず本日のブログはコレで終わります

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔