スイングドリルの要点

Pocket
Facebook にシェア

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

皆さんのスイングドリルの練習で

特に8-4スイング、9-3スイングなどの

練習方法を見ていると、

クラブヘッドが8時を指しているか?

4時を指しているか?をチェックしながら

スイングしているのを見かけます。

クラブヘッドを見ながら8時の位置に動くまで

目でヘッドの動きを確認しながらです。

確かにクラブヘッドが

8時4時の位置に動かすドリルですが、

ただ単にヘッドが8時と4時の位置に

あれば良いのでしょうか?

 

このスイングドリルを

行うことにより覚える動きは、

クラブを体の正面で手首とひじを固定し

体をバックスイングとフォロースルー方向へ

回転させてボールを打つこと

 

つまり

体の回転でボールを打つことなのです。

 

8時や9時の位置に

正しくクラブがあることよりも

体の回転の動きによって

うごかされていることのほうが重要で、

きっちりクラブヘッドが

その位置にある必要はありません。

 

体の回転によって動かされたクラブの位置は

大体で良いのです。

 

それより

手や腕だけの動きのみで

 

クラブヘッドを8時や9時の位置にきっちり

動かそうとしていることのほうが問題です。

 

クラブヘッドがその位置に

あればよいのではありません。

体の回転によってその位置まで

動かしているのです。

 

ではなぜその動きが重要なのでしょうか?

 

それはクラブヘッドが

アドレスの位置から

手首や腕だけの動きで始めた場合、

体の正面からクラブヘッドが

なくなってしまう動きになり、

クラブを引き下ろしインパクトの手前で

その複雑に動かした手首や腕の動きを

その早いダウンスイングの動きの中で

アドレスの元の位置に戻すという

難しい動作をすることになるからです。

 

8-4や9-3スイング

以外のスイングドリル、

L字、コの字スイングも形を求めるより

なぜそのフォームになることが重要なのか、

ただその動きを覚えるだけでなく

そのスイングドリルの重要性を考えながら

練習しましょう。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA