打ち納め、大晦日ゴルフ[12-12]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

年の瀬、大晦日、皆様いかがおすごしでしょうか?

私は学生時代の友人と

今現在ゴルフしています

ここ数年は

元日の初打ちで友人達とゴルフをしていましたが

今回は大晦日となりました

旧友とのゴルフでは

来年こそは皆でどこどこのゴルフ場に行こう!

などと会話をしているのですが

今年もそれは実現できず

また来年こそ実現せねばと思うところです

お客様との会話の中で

学生時代の友人とゴルフ

社会人の時の同期とゴルフ

そんな話を聞くと

私もこの友人達と50、60、70歳になっても

ゴルフをしていたいなと思う次第です

ゴルフは

エチケット・マナーがあれば

何歳でも男女問わず

皆で楽しむことができるスポーツであり娯楽です

時々で良いので

ゴルフが出来るだけで

「幸せ」

だということを確認していきたいものです

さて、今夜は

友人と友人ご家族と年越しの宴を

飲み過ぎ注意で楽しみます♪

良いお年をお迎えください!!!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

勇気と自信になる[12-11]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

2023年も後数日となりました

いかがお過ごしでしょうか?

仕事を納めた方

まだ仕事の方

とりあえずは本年も大変お世話になりました!

この一年は

ブログで何度も言ってきましたが

お客様が格段に上達した年でした

その姿は

レッスンをしている私に

勇気と自信を与えてくれます

これまでの数十年もそうだったわけですが

こんなにも身を結んだ年はなかったです

ゴルフクラブは

変態な特殊な道具です

この道具を使いこなすには

ダウンブローが必須の技術で

その実現には

地面を打つ!

という技術が必要なわけです

このことをトコトコ言い続けた一年です

始めのうちは皆さん

地面を怖がったり

ダフるのを嫌がって

躊躇していましたが

ホント、少しずつ少しずつ

その真意が伝わり

できるようになっていきました

正直、これでお客様減ったらどうしようと

心の中では不安と葛藤だらけでした

しかし

それがインパクトの真実であり

お客様のスイングが地面を避けていることが

明白だったので

言い続けた限りです

お客様の取り組む姿勢には

本当に感謝です

来年もゴルフクラブを使いこなす

レッスン頑張って参りますので

是非是非、私のレッスンへいらしてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

パターが上達するチャンス[12-10]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

ゴルフの楽しみ方は

ショットの爽快感を楽しむのか

スコアの達成感を楽しむのか

例をあげればキリがないが

大きくこの二つ

で、スコアの達成感を得るためには

色んな要素がある中で

最終的には締めのパターが

重要も重要なわけです

パターが上達するには

練習なわけですが

その話は置いといて

タイトルにあるパターが上達するチャンスのお話です

パターの上達には本番で数打つことが大切です

数というか経験を積むと言った方が良いですね

特に残り50cm〜1mの前後を真剣にやってほしいんです

当たり前のことを言っているようですが

何が言いたいかというと

それは「OK」を厳格化するということです

正直なところ

パターの上達に「OK」は絶対に不要ですが

「OK」が一般化している以上はそうも言えないので

厳格化という言葉を使いました

厳格化と言ってもより厳しくではなく

昔からある「1グリップOK」を厳守することです

時に残り1mをOKしたり

アプローチが上手かったからOKとか

なんか基準がその時の感情なんです

現場での経験以上に良い経験はありません

それを「OK」で上達のチャンスを放棄してしまうのは

あまりにももったいなさ過ぎるのです

同伴者が年長者がその場の雰囲気で「OK」とか言うと

断れない…そんな空気があります

これはほんと厄介

上達のチャンスを奪われる…

なので出来る範囲からで良いですから

「OK」ないゴルフか

「1グリップOK」の厳守で

ゴルフしてみてください

また、プレー前に

同伴者に

「私、パター練習したいのでOKいらないです」とか

「1グリップOKだけ」とか

申告しておくことも良いですね

是非、入れごろ外しごろの

距離の経験をたくさんしたください

塵も積もれば山となる

18H全てOKだとしたら

18回上達のチャンスを逃したことになります

何回だと何回になることやら…

ですね

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

何をもって上達するか[12-9]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

ゴルフの上達の判断基準は何だろうか?

お客様からも

「上達してますか?どうすれば上達しますか?」とあり

その判断は人によって課題によって色々ある

スコアが減る上達

ドライバーが打てる上達

FWが打てる上達

高い球が打てる上達

アプローチが上手くなる上達

バンカーが一回で出せる上達

スライスしなくなる上達

などなど多分にある

先ほどの「上達してますか?」

の問いに対して思うことは

本人が「何を上達」としているかを知りたいのです

スイングレッスンを担当している私からの

先ほどの問いに対しての返答は

間違いなく「上達しています!」

と言い切れます

それは間違いなくスイングが上達しているから

間違いことなのです!

でも、お客様が言いたいことはそこじゃなくて

コースで上手くいかない自分って

「上達しているのか?」

と言う疑問なわけですよ

それは重々承知しています

上達しているけどコースで上手くできない

とてもその気持ち分かります

が、やっぱりそれがコースなんです

コースには

人が思うように動けない魔物が潜んでいるんです

それはコースで

克服していかなければならないのです

上達するのが早い人は

週1回以上練習しています

最低月1回はコースに出ていたりします

練習の質もそうですが

その上で量が物を言います

要は経験ですね

だから

「上達」を判断する時は

スイングなのか?スコアなのか?アプローチなのか?

そこをご自身で明確にしましょう

そこに「スコア的上達」で判断するのなら

好スコアを出すための練習と

コースに出る回数を増やしましょう

そしてできることなら

プライベートで

ラウンドレッスンを何度でも受けましょう

上達の判断は難しいですが

どの上達かを明確にし取り組んでみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

歯が痛い⁉︎から学んだこと[12-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

ゴルフのブログで

歯が痛い⁉︎って感じですが

まあ、読んで頂ければ幸いです

一言で言えば虫歯があったわけです

で、その虫歯がどこにあるのかが重要で

今回の虫歯は銀歯の下にできていたのです

んで、この銀歯は3年半前に

治療をしてもらったところなのですが

素人の意見にはなりますが

治療後の見た目はキレイな治療だったわけですが

ミクロで見ると銀歯と歯の接地面に隙間があり

そこから菌が入ったということです

詰めの甘い仕事だった⁉︎とも言えなくはないわけです

人である以上完璧は無理だし

経年劣化と言えば経年劣化だし

当て付けと言われれば当て付けなんですけど

なぜそう言うかと言うと

私にはもう一本、16年前に入れた銀歯がありまして

今回の一件で気づかされたことなんですが

もう、仕事が完璧なんですよ

今も絶好調も絶好調

不具合無し

診察台は一台で

おじいちゃん先生一人の歯医者でしたね

物の良し悪しは年月が経ってから

気づかされることもあるのだなと再確認です

そこから飛躍するのですが

私のゴルフレッスンにも

それは当てはまるよなと思ったわけです

見た目のフォームも大事だけど

大事なのはインパクト

私はレッスンでこのインパクトをちゃんと伝えたいと

再確認したわけです

どんなにこれから道具が進化しても

このインパクトの概念は変わらないでしょう

んで、年を重ねていくほど

力ではどうにもできないので

インパクトがもっと重要になるでしょう

今、レッスンを受けて頂いているお客様が

何年も先でもインパクトできる

スイングをレッスンしたいです

そんなことを

3年半前の銀歯と16年前の銀歯から

飛躍して学びましたー

おじいちゃん先生に感謝です

もちろん3年半しか持たなかったけど

当時の虫歯を治療してくださったことは本当に感謝です

ちなみにこの歯医者には色々あってもう行ってません

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

バックスイングはシンプルに[12-7]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

いつもはインパクトの話ばかりですが

先日バックスイングの質問を受けたので

バックスイングについておさらいをしてみます

バックスイングは

肩の回転による始動で始まり

クラブが8時を通過するタイミングで

手首のコックが入り

コックが完了L字を形成

この時には肩は90°の回転を完了している

その流れで

肘を曲げてリフトアップ

肘が90°曲がったらコの字が形成されて

トップが出来上がりです

シンプルにとらえると

肩が90°回転する間に

手首を曲げて、肘を曲げる

以上です

柔軟性があれば

適度に左腕が少し伸びている状態で

柔軟性がなければ曲がっていても大丈夫です

必ずこの形でなければならない

ということはありません

回転の中で手首→肘の順番が大事です

では逆にやってはいけないことの確認です

手首をコック方向以外にこねこね動かす行為と

右肘を引いてしまう行為

この二つは十分に気をつけてください

バックスイングは

自分にとってダウンスイングにつながる上げ方であれば

とりあえずOKです

難しくしないように

シンプルに考えて練習しましょう

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

トップボールは本当に結果オーライ?[12-6]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

コースでプレーしている時は

左右にブレが少なく

前進できることが

好スコアにつながっていきます

なので

ダフりよりもトップボールの方が

同じミスでも転がって

飛距離を稼ぐことができるので

良い⁉︎とされがちです

ですがスイング的には

起きた、浮いた、持ち上げた、などなど

よくないスイングなんです

という私もそうレッスンで

お伝えしていた時期がある

それを掘り下げると

ダウンブローに打ちに行った結果

何かバランスが崩れて

結果トップボールになってしまった

というトップボールだけを指しています

ではどのようなトップボールはダメなのかというと

ダフるのを怖がって

始めっからクラブを振り上げてしまうスイングでの

トップボールはダメ!なんです

下手すると

チョロ、シャンク、空振りの

ミスのオンパレードです

ダフると飛ばない

ダフると手が痛い

気持ちは分かりますが

ナイスショットとダフるは紙一重です

ゴルフクラブが

ボールと地面を同時に打つように作られている以上

地面を避けてスイングしてはいけないのです

ミスを恐れるあまり

更に大きなミスを誘発します

ダフるミスはしょうがない!

と割り切って

ダウンブローのスイングを身につけていきましょう

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

トップがインパクトの形[12-5]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

スイングにおいて

一番重要なインパクト

そのインパクトは

スピードが乗っている勢いの中での衝撃です

このインパクトの形なのだが

勢いがあるということは

遠心力や重力に引っ張られている

ということを意味します

では、何が引っ張られているのかと言うと

クラブであり腕です

つまり

トップからダウンスイングにかけては

「必ず手首や肘関節は伸びる」

ということです

誤解を与えないように付け加えますと

×ピンと伸び切るというわけではなく

「トップで曲げられた手首と肘の関節が伸びる」

ということなのでお間違いなく

なのでダウンスイング中に

腕を伸ばそう!

という行為は必要以上に伸びてしまう危険性があるのです

えっ!?伸びるからいいのでは?

と思う方もいらっしゃると思いますが

それは間違いです

必要以上に関節が伸びてしまうと

インパクトがズレてしまうのです

要は当たりが悪くなるということです

良かれと思って伸ばそうとしている行為が

まさか!逆に当たりを悪くするなんて…

私は学生時代腕をピンと伸ばし切ることに

全力を注いでいました

だから下手だったんだなと今なら分かります

なのでタイトルにあるように

トップがインパクトの形

ちょっと大げさな言い方にはなりましたが

私はこの言葉の通り

トップからインパクト、フォロースルーまで

感覚的にはとあの形をキープしています

後は勝手に勢いで形が崩れる

そんな感覚です

アプローチもフルスイングよりは

スピードが落ちるものの

遠心力と重力の力は働いていますので

8時なら8時のトップ

9時なら9時のトップ

L字ならL字のトップ

をキープする感覚です

でも、一つ注意点があるとすれば

ある程度ダウンスイングの軌道と回転が

できるようになってからの感覚なので

順を追って練習していきましょう!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

新松戸店ありがとうございました![12-4]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

ザバス新松戸店を担当するようになって

約6年9ヶ月でしょうか

この度12月をもって新松戸店の担当を外れることとなりました

2017年の春に

スクールを引き継いでから

今日まで大変お世話になり

ありがとうございました

引き継いだ当初は

前任のコーチと違うとクレームを受けたり色々あったにしても

コロナ期間も含めてずっと通い続けてくださった方には

感謝しかありません

新松戸店での思い出は

レッスンではありませんが

雨の日に電車が人身事故で

松戸駅に着いた時に運転見合わせとなり

松戸駅から新松戸まで雨の中走って

ギリギリ、レッスンに間に合ったことがあったなと思い出されます

他には

新松戸店は4階建ての4階にゴルフレンジがあり

全て階段…

いつの頃からでしょうか?全然覚えていないのですが

ある時から今日までずっと

階段を2段飛ばしで手すりを使わずに登るようにしてました

まあまあ⁉︎の筋トレ⁉︎でした

とまあ、ゴルフ以外の思い出がある新松戸店ですが

本当にありがとうございました

12/15(金)が最後のレッスン日となります

最後までしっかりとレッスンさせて頂きます

宜しくお願い致します!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから

この一年のお客様の上達[12-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

今期もカルチャーゴルフ教室の

ラウンド研修会(レッスン)の時期となった

改めて本当、この一年の

お客様の上達には感動しました

皆が皆、ご自身が思い描いた上達じゃないのかもしれないけど

コーチ目線的には

感謝したくなるくらいの

上達を感じさせて頂きました

スコアで

100を切る人が増えたこと

90を切るが出せる人が出てきたこと

嬉しい限りです

スイングで

高い放物線を描く弾道が打てるようになった人

スライスが改善した人

FWが打てるようになった人

飛距離を伸びた人

万々歳です!!!

アプローチで

トップボールが改善した人

球が上がるようになった人

狙った距離が打てるようになった人

見ていて安心できる機会が増えました

もちろん全ての人がうまくいったかとそうではないです

シャンクが改善しきらない人

コースに出ると癖が強く出る人

定番のミスはあります

でも、相対的に見て間違いなく上達です!

コーチ個人としては

嬉しさと申し訳なさと両方です

伝え方一つでここまで変わるとは

人の脳や体というものは不思議なものです

この一年間言い続けたことは

地面を打つこと

左に振り抜くこと

大まかにこの2つです

突然「地面を打て」と言われて

お客様は絶対に戸惑ったと思います

それでも諦めずに練習にレッスンを継続して頂けて感謝です

まだ来週にも

カルチャーのラウンド研修会(レッスン)があります

どのような姿が見られるから楽しみです

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新原のYoutubeはこちらから