反省はマネジメントだけでいい[8-12]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

人生は反省だらけ新原です

ゴルフをしていて

反省をしたくなることって多々ありますよね

でもスイングに関して

反省しなくてもいいと私は考えています

特にラウンド中は前回も書きましたが

一打毎に忘れることが大切で

常に目の前の一打に集中しなきゃいけないわけですから

前の一打の反省を次打でやってはいけません!

反省することが美徳で

開き直ることが駄目的な考えは

ゴルフでは全てがそうではないです

今書いたように、コースでは常に目の前の一打に

最善を尽くすことだけが求められています

仮に失敗してもそれが今の自分の実力だと割り切って

深く考えないことです

成功する時もあれば失敗する時も

そんなもんです!

打った瞬間に原因がわからないのであれば

考えるだけ損です

常に次、次、次です

なので反省するのはマネジメントだけということです

クラブ選択やアドレスの向き

トラブルショットの対処の仕方などなど

スイング以外は反省して次に繋げてください

聞いたことあると思いますが

マネジメントを変えるだけでスコアは大きく変わることもあります

スイングはゴルフ人生ずっと向上させ続けるものです

反省の過去を振り返るよりも

これからめずべきスイングのことだけをイメージし続けましょう!

ゴルフで開き直りはマジで大切です!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

スイングを誤解していく過程[8-11]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

過程を重んじる新原です

スイングを誤解していく過程と

タイトルに掲げておりますがなんぞや?と思われたと思います

これから話すことは全ての人に当てはまるとは限らないのですが

読んでいただきたいです

スイングを誤解していく過程は

「偶然が積み重なったたまたま出たナイスショットです」

?????ですよね

つまりですね

ナイスショットはいいスイングでない時も出てしまうことがある

ということです

コースでは結果だけ見れば全てが結果オーライでいいわけですが

この結果オーライの時のナイスショットの手応えを

「開眼だ!!!」と勘違いしてしまうことが稀にあります

人間の本能として結果が良いのだからスイングも良かったはず

と思うのが普通だと思います

ですが、ことゴルフではそうでもない時もあるんです

それがたまたまのナイスショットだなんて

一般の方にはなかなか分からないですし

「これだっ!!!」って思いたくなるのが人のサガ

もし勘違いしていくと

これまでの課題をすっ飛ばして

その一発を再現するためだけに必死になっていってしまうことがあります

これが「誤解していく過程」となるわけです

難しいですよね

自分一人では分かりにくいからこそ

手応えや感触を大事にしたくなるのですが

それが間違っていたなんて…思いたくもないですよね

なのでコースでのナイスショットは喜ぶだけ喜んで

いい意味で忘れることがお勧めです

次の一打になったら「さっきの感触を!」と頑張るのではなく

またいつもの課題に集中して最善を尽くす

これの繰り返しです

できるだけ誤解はしないでいきたいものです、人生も…

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

前傾をキープとは断じて止めることではない[8-10]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

前傾浅め新原です

レッスン中前傾をキープしましょう

と指摘を受けた方いられると思います

スイングをする上で前傾はとてもとても大切

前傾はボールとの距離関係に直結する箇所です

んで、前傾をキープしましょうと

指摘すると必ず間違ってしまうのでが

背筋に力を入れて固定してしまい回転まで止まってしまう動作に

なってしまうことです

確かに前傾はキープできたかもしれませんが

肝心なスイングの回転も止めてしまっては本末転倒です

逆に悪癖をなってしまう危険性があります

なので「前傾をキープしましょう」はこのように解釈してください

「前傾をキープしたまま回転できるようになりましょう」

絶対に回転を止めるような動作にならないように注意です

スイングを良くしていこうとすると

ついつい一箇所が過剰になり過ぎてしまうことは多々あります

なのでその時はコーチに必ず質問して

解釈をその都度改めながら練習していきましょう

前傾しながら回転、ようチェックです!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

新原の練習の仕方[8-9]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

ひねくれ者の新原です

今回は練習時の使用クラブの順番について

さて皆様はどのようなクラブの順番で練習していますか?

1時間ないし100球など限りがあるとして

どのようなクラブ順でしょうか?

一般的には

短いクラブから最後にドライバーとかでしょうか?

まあこれがセオリーちゃ、セオリーなんで間違いでも何でもないですが

私はこの練習方法ではやっていません

私の練習方法は

クラブをくるくる取っ替え引っ替え持ち替えます

SWの次にドライバー打ったり

その逆でドライバーからSWを打ったり

その間にアイアンが入ったりと

だいたい10球くらい打ったら次のクラブに持ち替えます

理由は

どのクラブを持っても

常に同じ体の動きができているかを確認しておくためです

クラブを持ち替えたからといって

課題や注意点は変わることなく

同じ体の動きを再現できるように

練習を心がけています

当然その間に短いアプローチも含んでいます

セオリーとは違いますが

私はこの練習方法のおかげで

アイアンだから〜とかウッドだから〜とか

特別視しなくなりました

全ての体の動きはほぼ同じ

気が向いた方はお試しあれ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

よりシンプルにしていくことが目的[8-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

単細胞新原です

スイングを向上させていくということは

チェックポイントを増やしていくことではなくて

チェックポイントを減らして

より簡素化していくことが目的です

最初のうちはチェックポイントは多いですが

よりシンプルに簡素化を目指していきましょう

ちなみに

難しいと複雑は似て非なるものですよ

また

シンプルはイージーでもないですよ

シンプルは難しいけど

そうなったらこっちのもんです

ゴルフの世界観が変わってきて

ゴルフ場でもマネジメントに集中できるようになりますよ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

本気で改善したいけど触りにくい箇所[8-7]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

熱中症に負けてない新原です

スイングのレッスンをする中で

本気で改善したいけど

なかなか触れにくい箇所があります

それは

「アドレス」です

アドレスは本当の本当に大事で奥深いものです

ただ構えるだけではないです

アドレスで半分以上いいスイングになるかならないかが決まってきます

ではなぜ触れにくいのか?

良いアドレスは

人によって実は構えにくく窮屈だったりするからです

そしてそれは人によって

最初のうちは当たらなくなる可能性があるからです

アマチュアで多いのは

リラックスとか自然体とか

楽な緩んだアドレスになっている方がほとんどです

なるべくスイング中「力みたくない」という思いがそうさせるのか

または

自然体が一番いいと間違った解釈が入っているなどなど

理由は幾つでもあります

良いアドレスは最初は不自然かもしれませんが

慣れればそれが自然体となり何の違和感もなくなります

そこさえ乗り越えれば何ともないことです

アドレスは奥深し

アドレスを本気で改善したい方

是非お声かけいただければと思います

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

正しくは「オナー」[8-6]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

8月も折り返し、新原です

ちょっとここで

ゴルフ用語の確認です

ティーショットを打つ時に

一番最初に打つ人のことを

正しくは「オナー」と言います

よくある間違いは「オーナー」ですね

全然意味が違ってきますので確認しておきましょう

オナー(honor) 意味:名誉

オーナー(owner)意味:所有者

です

全然違いますね

一番最初に打てることは「名誉」ということです

前のホールで一番いいスコアだった人への名誉です

※ルール改正で今は準備できた人から打ってOK※

知らず知らずのうちオーナーと言っていた方は

是非訂正してください

「所有者は誰?」じゃおかしいですよね

ってか何の所有者?みたいなおかなしな話ですよね

今回は簡単なお話でした

たまにはいいですよね?

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

忘れる努力[8-5]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

物忘れはまだない新原です

ゴルフをプレーしていて

とても大切なことなのですがそれが

「忘れる」

かなり大切です

18Hプレーする中でミスは付きものです

そのミスを毎回のように思い出していては

目の前の今この一打に対して集中できなくなります

スタートホールでちょとが出たとしたら

どうしても次のホールでもその残像が思い出されますよね

人間だから仕方ないことなのですが

ゴルフのプレーでは絶対に悪い方にはたらきます

なので「忘れる」ことがポイントなのです

ミスした原因はあるにせよ

深く考える必要もありません

打った瞬間にミスの原因がわからないようであれば

考えるだけ無駄です

考えれば考えるほど次の一打に集中できなくなり

体も緊張し硬くなっていきましす

もう打つ前からミスが確定です

コースでは過ぎ去った一打より

目の前の位置が何倍も大切

今ある実力でできることは限られているわけですから

不安にかられそうな時ほど

良いイメージを作り上げ最善を尽くし

思い切ってスイングしていきたいですね

「忘れる」お試しあれ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

トップは高くなくていい[8-4]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

志は高く⁉︎新原です

トップポジションは高くなくていい

これはとてもとても重要!

私も初心者のころそうでしたが

なんかトップが高い方がより飛びそうな「気」がしていました

結論から言って

トップの高さはバランスが取れている事が大切です

なのでポイントは

「クラブシャフトが水平なる位置」これだけです

レッスンでは「コの字」と言っていますね

クラブシャフトが水平であれば

その位置がその人にとっての最高のトップポジションです

なので水平が作れていれば高さは関係ないということです

ツアープロのトップの高さは個々それぞれに違います

フラットなプロもいればアップライトなプロもいます

でもクラブシャフトは水平です

拳を高く高く上げようとして

バランスが崩れている方はこれを機に再確認してみてください

コースは傾斜だらけ

高いトップの必要性はほとんどありませんよ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔

熱中症対策[8-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

熱中症、マジ恐怖新原です

今さなのかもしれませんが

改めてゴルフの熱中症対策を確認しましょう

絶対にお守りたいこと

前日の睡眠をたっぷりとる!

必ずスポーツドリンクを飲む!

この二つは鉄則も鉄則です

睡眠は言わなくてもわかることなので改めて言いません

二つめの『スポーツドリンク』は本当に大切です!!

毎年毎年言っているのですが何よりも大切です

水分補給を間違えると水分を摂っているの熱中症になります

ダメな水分補給は

お茶

コーヒー

エナジードリンク

お酒

水以外の飲み物は全てに利尿効果があり

体からどんどん水分が抜けていきます

では、水は何がいけないのか?

水は塩分、糖分がありません

水ばかり飲んでいると体内の塩分濃度がどんどん薄くなります

皆さまご承知の通り

汗と尿は水ではなく

色々なミネラルが排出されています

これらを補わないことには体は危険な状態となるわけです

なので

改めて確認し夏ゴルフを安全に行いましょう!

ゴルフしてぶっ倒れたら元も子もありませんよ

心配な方は秋までお休みもいいですね

読んで頂きありがとうございます

それではまた

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

担当コーチ 新原大輔