反作用の力を利用するスポーツ[4-7]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

私のレッスンを

受けてらっしゃる方なら

何度も耳にしたかと思いますが

ゴルフは

「反作用の力を利用している」

スポーツです

コレを理解して実行できれば

皆さんのスイングは最良に向かっていきます

マジです

遠くへ高い球を打ちたいから

クラブは下へ下へ振り抜きます

そうすると

バックスピンがしっかりかかり

上へと上がります

コレが反作用の力です

ホント、コレだけのことです

後、強いて言えば

シャフトの関係もありますが

それはまたの機会に

突然当たらなくなる人は

基本アッパースイングです

クラブヘッドを上へ上へ

または前へ前へ振り抜いています

それではボールにクラブヘッドは届かなくなり

当たらない

上がらない

曲がる

のオンパレードです

でも、なんかのタイミングが良いと

そんなスイングでも

当たる日は当たるんです

だから、勘違いをしていくわけなのですが…

ボールを上げたい

クラブを高く振り上げたい

は全くもって違うということです

プロのスイングを平面的に見ると

そのように見えてしまうので

真似したくなる気持ちは分かります

私も初心者の時はそうでしたから

でも、ほとんどの場合

不安定なスイングが出来上がります

まずはダフるぐらい

ボールと地面を打ちましょう

そうすれば

当たらない

上がらない

そのようなことはなくなります

当たりの安定

高さの安定は

反作用の力

分からない方は

私のレッスンに来て頂き

質問してくださいませませ

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です