ドライバーというクラブ[5-12]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

色々右肩上がりにしたい新原です

ドライバーは

その他のクラブとハッキリ違います

クラブの長さもそうですが

ポイントはボールをポジションです

ドライバーだけ

高いティーアップに

左側ポジションです

コレが何を意味するのかというと

その他のクラブと同じインパクト感覚には

絶対にならないというこです

その他のクラブは

スイング軌道最下点の前でインパクトを迎える

ドライバーは

スイング軌道最下点の後でインパクトを迎えます

色々他にも違いはありますが

コレはとても大切なことなので

理解しておきましょう

同じスイング動作でも

感覚は違うので気をつけてください

続編はまたの機会にか

レッスン中に是非質問してください!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

9-3とL字の違い[5-11]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

オリンピック観戦を考え中の新原です

9-3とL字の大きな違いは

ご存知の通り

コックの有無ですね

それと気をつけたいこととして

L字は9-3の延長ではないことです

L字を形成するコックのタイミングは

9時(3時)の後ではないです

バックスイングは8時通過後

フォロースルーはダウンスイングの勢いに合わせてです

再確認しておきましょう!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

シャンクは技術の問題[5-10]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

湿気が気になる新原です

シャンクは病気

みたいに言われたらしますが

間違いなく技術の問題です

原因は一言で言えば

当てに行ってしまう動作ということ

手打ち

しゃくり打ち

回転止まる

などなど当て方は人それぞれで

それらを

条件反射(無意識の本能)でやってしまうのが

「癖」

と言うわけです

だから改善方法を

しっかり明確に

「有」意識で無意識に上書きしていき

根絶させていきます!

時間はかかるかもしれないし

あっさり治るかもしれません

ハッキリ言えることは

必ず良くなると言うこと!

だって技術の問題ですから

いつも読んで頂きありがとうございます!

それではまた!

高音効果[5-9]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

伸び悩み中の新原です

女性や初心者

または力のない人にとって

クラブの音の効果は絶大です

特にウッド系はそうです

高音部門だと言わずと知れた

ゼクシオですね

芯を外しても

高音が出るように作られているので

プレーヤーとしては

安心感や爽快感を覚えます

逆に、高音が出なかったり

芯に当たらないと

良い音が出ないクラブでは

安心感を得にくく

苦手意識が強くなり

余計に当てることに

必死になってしまうことがあります

女性や初心者には

安易にお下がりクラブや

とりあえずの集め物ではなく

ウッド系だけでも

高音が出るクラブを使わせるのも

一つの方法だと思います

いつも読んで頂きありがとうございます!

それではまた

縦に振ってもクラブは斜めに動く[5-8]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

日焼けをした新原です

ダウンスイングの腕の動きは

皆さんご存知の通り縦方向ですね

でもそこで勘違いして頂きたくないのは

横の回転動作と合わさることで

クラブの動きは斜めに動きます

クラブは地面に対して垂直に動かないです

ゆっくり動きを確認するときなどは

回転からくる遠心力の力が伝わらないので

この時はクラブが垂直に動いているように感じます

しかしいざ

ボールを打つ時は

スピードがあり遠心力が強く発生するで

クラブは斜めに動いていきます

ダウンスイングの縦動作の

自然な斜めの動きを大切にしください

読んで頂きたいありがとうございます

それでは、また!

フォームをなぞらない[5-7]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

そばはそばでもざるそばが好きな新原です

スイング動作は

一連の中の一瞬の動きです

決して形をなぞりながら振ってはいけません

一所懸命で丁寧だからこそ

その罠にハマりやすいです

フォームを確認する時は

素振りなど打つ前であり

ボールを打ちながらはスイングを確認しません

ボールを打つ時は一連で一瞬

なぞったようなスムーズさを欠いた

スイングにならないように気をつけましょう!

読んで頂きありがとうございます!

それではまた

YouTubeの活用は?[5-6]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

そばが好きな新原です

ゴルフが上達したいからこそ

色々な媒体を通して情報を仕入れたくなります

その代表⁉︎としてYouTubeがありますが

情報に払わされないように注意してください

ゴルフスイングには

色々な考え方、教え方がごまんとあります

アレやコレや試して

わけがわからなくなることがあります

なので断言します

目の前のレッスンに勝るものは

絶対にありません!

ただし

レッスンだからと言って受け身になるのではなく

自分の考えも相談しながら

練習にレッスンをしてください

リアルレッスン>YouTube

ですよ

読んで頂きありがとうございます!

それではまた

ダウンスイングの回転[5-5]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

1ヶ月以上ゴルフをしていない新原です

ダウンスイングの回転は

足、腰の回転動作です

これを誤解して

ダウンスイングの回転を

上半身で行なったり

腕を左に振り回したりしている方がいらっしゃいます

それすると

腕が縦に振りぬけないのはもちろんのこと

スイングの起き上がり原因にもなってしまいます

ダウンスイングの回転は

足腰がメインの動作です

再確認しましょう!

読んで頂きありがとうございます!

それではまた

毎回、グリップを握り直す[5-4]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

ゴルフができていない新原です

皆様はグリップを

毎回グリップを握り直してますか?

両手が離れないで

握り直さないで打っていませんか?

一球打つごとに

グリップは微妙にズレていっているものです

なので毎回一球一球握り直すことが大切です

面倒くさがらずに

一球一球丁寧に

クラブを握り直して練習しましょう

読んで頂きありがとうございます!

それではまた

グリップエンドが太いのは?[5-3]

ザバスゴルフスクールの皆様こんにちは

花粉が完璧になくなった新原です!これで春が楽しめます

グリップエンド側に太いのは

意味があると考えたい

その意味とは

指一本分くらい短く持つことで

左手小指のグリップで太い部分に引っ掛かり

ストッパーの役割を果たしていると

私は考えています

遠心力とは

かなり強いものです

時に

グリップエンドからはみ出るくらい

長く持っている人がいます

これでは

遠心力が強くなり過ぎ更に長く持っていることで

ストッパーが効かないので安定しなくなります

また安定させようとして必要以上に

グリップ圧が強くなり

結局スピードダウンをまねいてしまいます

適正な位置でグリップしましょう!

読んで頂きありがとうございます!
それではまた