競技会にでて[5-12]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

まだまだ精進中新原です

先日、自分の資格団体の月例競技に参加しました

先に言っときますが

TVとかない下部の競技です

それでも私にとっては大事な試合

ここ数年はスイングもままならないので大叩きもあったり

何のために参加してるんだろうって

感じだったのですが

ここ数ヶ月は

だいぶスイングがマシになってきてたので

期待を持って臨みました

まあ内容はどうであれ

前半40で折り返すことができ

ここ近年にないスコアでした

しかし後半になり

ボギーが重なり始めてしまい

後半の後半は

バーディーを取りにいくゴルフに

切り替えたのですが

バーディーの1パットってホントこない

競技会でのスコア70台はお預けとなりました

今回改めて思ったことは

スイングがよくなると

スコアが作りやすいということ

当たり前なんですけどね

その当たり前を身をもって感じました

私の言うスイングの良し悪しは

スイング軌道とフェイスの向き

それを実現する腕と回転

今回の競技で三、四年前に一緒に回った方がいて

スイングが変わってると言ってもらえて

素直に嬉しかったです

また次の競技に向け

スイング練習あるのみです

まだまだ詰められるところはいっぱいあるので

今後の自分に期待します!

私のスイングと飛距離をコースで見たい方は

ラウンドレッスンの申し込みお待ちしてます

って今は募集してないのか⁉︎

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

回転は全身で[5-11]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

自分の回転を探してます新原です

スイングにおける回転

これはとてもとてもとっっっても

大事な動作です

回転無きスイングは

ボールの飛びと方向性は

なかなか安定しないことでしょう

なぜなら回転無きスイングは

手首をたくさん使うからだ

で、回転を練習していく時に

下半身リードという言葉が巷にはありますが

私はそれは違うと考えています

回転は

上半身も下半身もひっくるめた

全身の回転です

必ず人の体は

腰から動くようにできているので

必要以上に下半身リードなどと

強調する必要はありません

逆に下半身だけ回転で

上半身の肩は開かないとか

回転を止めるような動作をしてしまっては

何の意味もありません!!!

ってそれ

私が学生の頃やってたスイング…

スライスオンパレードスイング

回転は上半身と下半身、共に回り

回転の途中でインパクトしていて

フィニッシュまで一気に回りきります

間違っても

インパクト付近で止まったり緩んだら減速したら意味ないですよ

巷には最もらしい多数の情報が溢れています

その最もらしい情報に踊らされて

全然安定しないんじゃもったいないです

スイングを探求したいなら

コーチと相談する方がいいですよ

回転は全身です

で、その感覚は人それぞれ

足の人もいれば腰の人もいる

はたまた肩で回る人もいる

自分に合った回転方法を作り上げましょう

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

機能美スイング[5-10]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

機能追求、新原です

機能美スイングとは

勝手に私が使っている言葉なのですが

機能するスイングが美しい、良いということを言いたのです

機能するスイングとは

インサイドからスクエアフェイスで

体の回転で振り抜き

ドローボールが打てるスイング

のことを私はさしています

ただなんとなく見た目良くても

「飛ばない、曲がる」が出るスイングは

機能していないスイングということです

機能美を追求追求していくと

その人の骨格や柔軟性にあったスイングフォームになっていきます

決して型にはめ込むフォームとは違います

私学生の頃にひたすらフォームを練習し

結局スライスしか打てませんでした

自分ではとってつけた形の

張りぼてスイングだったと思っています

フォームがなんとなーく良くても

飛ばない、曲がるを経験しているからこそ

今は機能する、させることしか考えていません

機能するスイングは結果的に

良いフォームになっています

感覚は各々にあるので

リズムを取りやすく再現性は高いです

皆様はどんなスイング目指してますか?

そんなことをレッスンの時にでも

コーチに話ししてみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

ボール飛びは軌道とフェイスの向き[5-9]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

スイングの兆し見えてきた新原です

何度でも確認しておきたい

ボールの飛びは

ダウンスイングの軌道と

その時のフェイスの向きで決まる

いいですか?

スイングフォームで決まるんじゃないんですよ

ましてやバックスイングでは決まりませんよ

トップの位置でも決まりませんよ

腕を伸ばしたってさほど関係ないですよ

もっとスイングをシンプルに考えましょう

ダウンスイングの軌道とフェイスの向き

コレを実現するために

自分の感覚にあったスイングフォームになればいいんです

8-4スイングで始動して

9時になる前にコックして

肘を曲げてコの字を作って

フェイスの向きをキープしたまま

9時を通過するダウンスイングをしながら

勢いよく回転して振り抜く

以上

私はコレだけをずっと

探求して練習しています

おススメですよ

ダウンスイングの軌道とフェイスの向き

それだけー

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

理解しようスライスの原因・現象[5-8]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

まだスライサー新原です

スライスが出る原因は皆様ご存じだろうか?

レッスンで

「スライスを直したいです」

という方たくさんいます

まあ私もその一人ではあります

で、その方々に

「スライスの原因は?」

と、質問します

そうするとほとんどの方が

スライスが出る原因を正しく知らないのです

まあ、だからレッスンを受けにくるわけですが

ここで今一度確認しておきます

スライスの原因は

ボールに当たる瞬間に

イン側にクラブが引くような軌道で

インパクトをするとボールに

右回転がかかりスライスするのです

俗に言う「カット軌道」です

なのでよくフェイスの開閉も原因の一つとして言われますが

フェイスが開く開かないは二の次です

フェイスが開いた状態でカットすればたくさんスライスします

フェイスの開閉はスライスの量

曲がり幅に影響します

なのでスライスを改善させると言うことは

「軌道を改善する」ということです

軌道を改善せずに

フェイスの開閉だけでなんとかしようとしても

根本的な解決にはならないでしょう

球筋を改善させると言うことは

まずは原因、現象を正しく理解しましょう

その上で練習する方が効果的ですよ

原因・現象を正しく知りたい方は

コーチに質問しましょう!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

初心者の頃にできた癖がまだ…[5-7]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

のーびのびスイング新原です

今でも初心者の頃に

できあがったであろう

スイングの悪癖が改善できません

騙し騙し、微量の軽減はしてきたものの

根本的なところは何も改善できていません

以前にもお話ししたことがあると思いますが

私の最大の悪癖は

アーリーエクステンション

日本語では「伸び上がりとか起き上がり」です

これは本当に致命的なヤツなんです

初心者の頃の私は

体重移動という言葉を信じて

回るというより左右横に動く

体を移動させるスイングでした

また腕、手首や肘を

目一杯伸ばしきるスイングを練習をしていました

とにかく伸ばせるところは伸ばす

そんなスイングを練習してました

正直、全てをやり直したいくらい

間違った練習でした

レッスン受けてたんですよ…

万年スライサー

何一つ改善されませんでした

本当、最初にできた悪癖は

完璧に改善されるまでつきまとう

最大の課題です

癖は必ず付きます

それが少しでも根付く前に改善したいものですね

いやーとほほです

ホントに…

頑張ります

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

ボールをよく見る弊害[5-6]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

スイング苦戦中新原です

ボールは「よく見ろ」

と、巷では言われていますが

そこに弊害がでてくることは

ご存じだろうか?

私はレッスンで

「ボールをよく見て」ということは

一度たりとも言ったことがない

「ボールを視界に捉えていれば十分」

とだけ言います

なぜかと言えば

ボールをよく見過ぎる

アマチュアゴルファーほど

手打ちになりギッコンバッタンの

中心が安定しないスイングをしているからです

また、必要以上にボールをよく見ることに集中すると

アドレスがボールに近付き過ぎたり

アドレスの前傾が深くなり過ぎてしまう

可能性があるからです

打つ前にアドレスが間違ってしまっていては

ミスショットの確率は高くなります

ボールをよく見て

ナイスショットの確率が高くなることはあまり聞きません

だって目が見えない人もゴルフしてます

その方々がボールをよく見なくても大丈夫という証明です

(付き添い、介添え、パートナーがアドレスを手伝っています)

是非今一度ボール見過ぎに注意してみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

コースで出る癖[5-5]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

新原です

最近の練習内容と

先日のゴルフを比較しての回想なのですが

コースでのスイング

ドライバーだけ

前傾が保てる回転ができません

練習場では

ここ最近の練習で回転動作が上達したなと

実感はあるのですが

コースに出るとドライバーだけは

まだ体が左にほんの少し流れて回っているようで

フィニッシュで起き上がってしまいます…

まだまだ練習不足、コースで経験不足を感じざるを得ません

まあ、多少の起き上がりがあるものの

今回の回転動作は

捕まり、方向性共にレベルUPしていることは

これはこれで実感できたので

自信を持って練習していきたいです

コースは当たり前ですが

練習場ではないので

コースで出てしまう「癖」は

人によってはあります

コースで別人とか経験ありませんか?

またアドレスが「右を向いてしまう」

これはもうコースでの癖・ミスの代表例ですよね

アドレスがミスしているのだから

自分が狙っている方向に飛ばないのは仕方ないですよね

レッスン時にお客様から

コースでのミスの話を聞かせて頂きますが

コースでのお客様のアドレスとスイングを見ていないので

いつも推測で返答させて頂いてます

だからラウンドレッスンと言うものがあるわけです

コーチが知っているお客様の姿は

打席での姿です

なかなかコースで上手く打てない方は

ラウンドレッスンも一つの方法ですよ

それか時代はスマホになりました

動画を撮影してレッスン時にコースに見てもらうのも一つの方法です

ただし動画撮影でスロープレーは

絶対に厳禁です

ちなみに動画撮影は後方からが良いです

コースでの癖

私も改善に向けて練習頑張ります

皆様も練習場とコースの自分を

比較検証してみてください

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

ちょっとナイターゴルフ体験[5-4]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

連休明けも宜しくお願いします、新原です

今回のGW皆様はいかがお過ごしになられましたか?

私は一回だけ午後スルーで

ゴルフをすることができました

その日は15時スタートで

最後の3ホールくらいが

ナイター照明の中でのゴルフとなりました

感想から言うと

とても景色が気持ちが良いです

同伴者は夜スキーのゲレンデのよう

と言ってました

私はスキーをしたことがないので

その発想はなかったです

んでゴルフの感想は

とてもとても私には打ち辛いです

アドレスの時の遠近感かイマイチなのと

自分の影が太陽の時以上気になります

ショットは大きく曲がるのがでなかったので

ボールを無くすことはありませんでしたが

夏ラフとか林に入ったら

早々にボール探しは諦めって感じです

私の結論は

午後スルーは午後スルーで快適なのでOK

だけどナイターは数ホールでいいです

慣れなんでしょうけど

慣れなくてもいいです

その日は流れも良く

19時過ぎに終わりました

で、クラブハウスに戻ると

19時からスタートする方々がいました

それなりに需要があると言うことですね

皆様はナイターゴルフ経験ありますか?

真夏はそれなりに快適にできることでしょうから

是非一度はお試しあれー

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔

新回転後の変化[5-3]

ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは

上達できて嬉しい、新原です

先月のブログで

自分にとっての回転の仕方が分かってきた

という記事を書きました

で、その後の経過ということで

スイング画像を比較してみました

それがこちら

2枚の画像を重ね合わせたものなのですが

私の悪癖

ダウンスイングで左にスライドして流れていたのですが

新回転感覚後

赤線から黄色線へと

流れないで回れるようになってきました!

まだ練習量が少ないので

習得したわけではありませんが

ホントに嬉しいです!!!

また一歩、海外ツアーの選手に近づきました(笑)

私がゴルフを始めた当初

こぞってレッスンプロやコーチは

体重移動を指導していました

「体重移動で飛ばせ!」

そんな間違った時代でしたね

雑誌などもそうでした

その時に身についたのがこの体が流れる悪癖

これと付き合い続けて15年

やっと改善できそうです

この悪癖のせいで

スムーズに回らない

前傾が起き上がる

特にドライバーは安定しない

最悪でした

一言で「回る・回転」と言っても

感覚は人それぞれです

正直な話、レッスンしながら

お客様の方が

「ドライバー上手いなー」

って本当に思っていました

レッスンしている自分ができないのがずっと歯がゆかったです

この回転のスイング

慣れて習得すれば

間違いなく飛距離UPにつながりそうです

近日中に記録更新できるかも

なんて妄想しながら

練習しコースでも試して

何が何でもマスターし

お客様にもアウトプットできるようにします!

興味がある方は私のレッスンにて

ご質問くださいませーーー

さあ、練習!練習!!

読んで頂きありがとうございます

それではまた

カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)

ザバス鶴見店

ザバス新松戸店

担当コーチ 新原大輔