ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは
熱中症今の所無し、新原です
・
前回はアイアンしか打てないスイングのお話でした
今回はUT(ユーティリティ)しか当たらないスイングのお話
・
正直、このUTしか当たらないスイングは
私の中では一番最悪な状況と考えています
・
UTしか当たらないということは
アイアンがまともに打てていないスイングというわけです
分かりやすい例が
アイアンではシャンクが出るスイングということです
・
これはちゃんと理由、原因があります
一言で言うなら
極度の当てにいく手打ちです
・
極度の当てにいく手打ちは
高確率でフェイスのヒール側に当たります
これが何を意味するかと言うと
ヒール側で当たるわけですからちょっとずれたら
アイアンはネックに当たりシャンクになるわけです
・
UTにはヒール側にネックがないですから
ひとまずシャンクは出ません
なのでシャンクする方の多くは
UTを多用していきます
そうすると
ヒール側でインパクトするスイングができあがって行くので
アイアンが打てなくなるわけです
・
じゃFWやドライバーはってことですが
当たったとしてもUTより飛ばない可能性があります
またチョロもでます
だからますますUTを多用し続けます
・
上達には近道はないです
とりあえず当たるからとUTを打ち続けてしまうのはお勧めしません
ちゃんとスイング軌道を習得し
アイアンが打て、FWも打てるスイングを目指します
・
一度出来上がった軌道を改善するのは容易ではありませんが
必ず改善できます
それが一人で改善できないのなら
レッスンを受け自分のスイングの根底から改善させていきましょう
・
読んで頂きありがとうございます
それではまた
・
カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)
ザバス鶴見店
ザバス新松戸店
担当コーチ 新原大輔