ザバスゴルフスクール・カルチャーゴルフ教室の皆様こんにちは
新原です
・
スイングだけではなく
生きてく上で全て共通点だとは思いますが
知識は常にアップデートを繰り返す
ということです
・
自分が信じて疑わなかったことが
ある時何かに気づいて
全然違った!
ということは良くある話です
・
また、勝手な思い込みで
知らない間に
そうなんだろう
と思っていたこともあると思います
・
そんな時大切なことは
素直に受け入れ
知識をアップデートすることだと
私は考えています
・
コレを視点を変えてみれば
「あの人は意見がコロコロ変わる」
「手のひらを返した」
「一貫性がない」
などなどマイナスにとられてしまうこともありますが
否や間違いを
当本人が認めているのであれば
アップデートしたということです
・
自分の否や間違いを
受け入れるのはメンタル的には大変です
それでも考え方を変えたということは
それだけの気づきがあったからです
・
スイングで信じていたことが
ミスの原因だった
受け入れがたいですが受け入れた方が前に進めます
そして
そのアップデートしたことが
また更にアップデートされることもあるわけです
・
つまりは
常に思考を巡らせているということ
それは向上心があるということ
・
スイングにおいてあることに気づき
「今までのはなんだったんだろう」
と思うかもしれません
しかし、それは自分にとっての
上達の過程だから過去を否定する必要はありません
その過去のおかげで気付けたわけですから
繰り返しになりますが
素直に受け入れ前に進みましょう
・
きっときっと柔軟な発想ができるようになり
スイングの未来は明るいです
「コーチ以前となんか違う⁉︎」
と思ったら遠慮なく質問してください
コーチもスイングでありレッスンであり
アップデートをし続けています
・
読んで頂きありがとうございます
それではまた
・
カルチャー大船店(鎌倉パブリック練習場)
ザバス鶴見店
ザバス新松戸店
担当コーチ 新原大輔