カルチャーゴルフ教室
ザバスゴルフスクール
の皆様こんにちは新原です
・
ラウンド中は
練習場通りなかなか打てないことがあります
それは傾斜であり
景色であり
プレッシャーであり
経験値であり
その理由は様々で
ラウンド中は
スイング以外に考えなければならないことが多いわけです
・
そんな中で
プレー中にミスしたとします
この時人の思考は
原因を探し反省しようとする思考が始まります
これそのものは当たり前のことなんですが
ことゴルフに関しては
良くない思考回路かもしれないのです
・
私の考えでは
ミスした瞬間にミスの原因が分からなければ
それ以上は深く考えないことをお勧めします
・
一つはっきりしていることは
「良いスイングができなかった」
ただこれだけです
だから原因が分からなかったとしても
次の一打で最善を尽くすことに変わりはないです
・
ゴルフのプレーは
常に今目の前の一打に集中し全力で取り組むことです
間違っても目の前の一打は
ミスした前の一打の反省の場ではないのです
・
シチュエーションが違うところで
前の一打の反省をしても何の意味もないのです
例えば
爪先下がりでミスして
次打が爪先上がりであれば
それもう全く違うシチュエーションなわけです
・
ゴルフは次から次へと
シチュエーションが変わります
その都度思考をフルリセットして
目の前の一打に最善を尽くすことだけを
考えなくてはいけないのです
・
ラウンド中に
考え過ぎないとはこのことです
常に目の前の一打に集中し最善を尽くしましょう
良い意味でミスを忘れ、開き直る
ゴルフのではとても大切なことです
・
読んで頂きありがとうございます
それではまた
・
カルチャー大船店
(鎌倉パブリック練習場)
ザバス鶴見店
担当コーチ 新原大輔